ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 審議会・委員会 > 行政 > 安曇野市総合計画審議会(第2次総合計画 基本構想・後期基本計画)

本文

安曇野市総合計画審議会(第2次総合計画 基本構想・後期基本計画)

記事ID:0086722 更新日:2022年8月17日更新 印刷ページ表示

会の概要

協議会名

安曇野市総合計画審議会
担当部署 政策部政策経営課企画担当
電話:0263-71-2401 ファクス
0263-71-5155
概要

・総合計画の策定、推進に関し、必要な事項を調査及び審議する。

・総合計画(第2期安曇野市まち・ひと・しごと創生総合戦略を含む)の進捗管理を行う。

委員名簿

総合計画審議会 委員名簿(R6.9) [PDFファイル/228KB]

次回開催予定

 令和7年 秋頃

これまでの会議概要

開催経過
日時 資料・議事概要 主な内容

令和3年度第1回

令和4年2月8日(火曜日)

 

  • 委嘱書交付
  • 諮問
  • 審議会の任務などについて
  • 第2次安曇野市総合計画 基本構想・前期基本計画について
  • 策定方針について
  • 第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略について

諮問の様子

 

 
日時 資料・議事概要 主な内容

令和4年度第1回

令和4年6月23日(木曜日)

  • (1)基礎調査の結果について
  • (2)前期基本計画の進捗評価及び市民意識調査(速報版)の結果について
  • (3)基本施策の体系について
  • (4)価値創出プロジェクトについて
  • (5)市民グループヒアリングについて

 

日時 資料・議事概要 主な内容

令和4年度第2回

令和4年8月4日(木曜日)

  • (1)まち・ひと・しごと創生総合戦略の進捗評価(令和3年度)について
  • (2)市民意識調査の結果について
  • (3)後期基本計画における基本施策案について
  • (4)序論・基本構想の骨子案について

 

日時 資料・議事概要 主な内容

令和4年度第3回

令和4年9月29日(木曜日)

  • (1)序論・基本構想について
  • (2)基本施策について
  • (3)価値創出プロジェクトについて
  • (4)市民ヒアリングの実施状況について

 

日時 資料・議事概要 主な内容

令和4年度第4回

令和4年11月10日(木曜日)

  • (1)第2次安曇野市総合計画後期基本計画(案)について
  • (2)市民ヒアリングの実施結果について

 

日時 資料・議事概要 主な内容

令和4年度第5回

令和5年1月13日(木曜日)

  • (1)パブリックコメントの結果について
  • (2)答申書案について

 

答申

 令和5年1月26日(木曜日)、安曇野市総合計画審議会の木村会長、二村副会長から、太田市長に答申書が手渡されました。

 この答申書は、激変する社会情勢や市に関する数値的な分析、そして市民や事業者など多くの方からの意見聴取をもとに、審議を重ねて策定されたものです。
 安曇野市では、この答申内容を踏まえ、総合計画の策定に取り組んでまいります。

 答申書 [PDFファイル/48KB]

 

答申1答申2

 


日時 資料・議事概要 主な内容

令和5年度第1回

令和5年10月5日(木曜日)

  • (1)第2次安曇野市総合計画 前期基本計画の評価について
    (2)第2期安曇野市まち・ひと・しごと創生総合戦略 令和4年度 進捗評価について

 

日時 資料・議事概要 主な内容

令和6年度第1回

令和6年9月25日(水曜日)

  • (1)第2次安曇野市総合計画 後期基本計画 令和5年度の進捗評価について
    ※第2期安曇野市まち・ひと・しごと創生総合戦略の評価を含む

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?