本文
ウェブブック
安曇野市役所で配布しているパンフレットなどをご覧になれます。
広報あづみの244号(平成29年2月15日発行)

2017年02月15日
主な内容
介護予防に重点・総合事業がスタート(2ページ)、安曇平のお船祭りが国選択無形民俗文化財に(6ページ)、70歳以上の希望者に入浴割引券を配布(28ページ)、信州安曇野ハーフマラソンボランティア募集(32ページ)
介護予防に重点・総合事業がスタート(2ページ)、安曇平のお船祭りが国選択無形民俗文化財に(6ページ)、70歳以上の希望者に入浴割引券を配布(28ページ)、信州安曇野ハーフマラソンボランティア募集(32ページ)
担当所属:秘書広報課
広報あづみの243号(平成29年1月25日発行)

2017年01月25日
主な内容
二十歳・大人への門出(2ページ)、市功労表彰(8ページ)、情報ボックス(18ページ)、身近な福祉の相談役民生委員・児童委員(26ページ)
※民生委員・児童委員の連絡先は、Web版では表示していません。
二十歳・大人への門出(2ページ)、市功労表彰(8ページ)、情報ボックス(18ページ)、身近な福祉の相談役民生委員・児童委員(26ページ)
※民生委員・児童委員の連絡先は、Web版では表示していません。
担当所属:秘書広報課
広報あづみの242号(平成29年1月11日発行)

2017年01月11日
主な内容
保育士職員採用試験(2ページ)、松くい虫防除樹幹注入講習会(4ページ)、信州まつもと空港「バースデー割」(7ページ)、税の申告期間が始まります(8ページ)
保育士職員採用試験(2ページ)、松くい虫防除樹幹注入講習会(4ページ)、信州まつもと空港「バースデー割」(7ページ)、税の申告期間が始まります(8ページ)
担当所属:秘書広報課
広報あづみの241号(平成28年12月21日発行)

2016年12月21日
主な内容
ごみの減量は地球を救う(2ページ)、中学生議会(8ページ)、鳥インフルエンザの拡散防止にご協力ください(13ページ)、地元産農産物で子どもたちが体験(14ページ)、世界かんがい施設遺産に拾ケ堰が登録(18ページ)
ごみの減量は地球を救う(2ページ)、中学生議会(8ページ)、鳥インフルエンザの拡散防止にご協力ください(13ページ)、地元産農産物で子どもたちが体験(14ページ)、世界かんがい施設遺産に拾ケ堰が登録(18ページ)
担当所属:秘書広報課
広報あづみの240号(平成28年12月7日発行)

2016年12月07日
主な内容
新総合体育館整備基本計画(案)概要(2ページ) 、年末年始ガイド(4ページ)、市非常勤職員を募集(7ページ)、障害者週間(11ページ)
新総合体育館整備基本計画(案)概要(2ページ) 、年末年始ガイド(4ページ)、市非常勤職員を募集(7ページ)、障害者週間(11ページ)
担当所属:秘書広報課