本文
イベントカレンダー
イベント検索
2023年11月
- 29日 水曜日
-
中央図書館 11月のおはなしのとびら イベント子ども
- 2023年11月1日(水曜日)から 2023年11月29日(水曜日)毎週水曜
- 午前10時30分から(乳幼児以上対象)
- 安曇野市中央図書館 こどもとしょかん内おはなしのへや
- 30日 木曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
講演・講座・セミナー

三郷公民館 生きがい講座 けん玉チャレンジ
- 2023年6月25日(日曜日)から 2024年2月25日(日曜日)
- 日時 6月25日、7月30日、8月27日、9月24日、11月26日、1月28日、
2月25日 いづれも日曜日 午後2時から3時30分
- 三郷公民館 1階 講堂
イベント文化・芸術

開館5周年を記念し、文書館が収蔵する古文書等の「地域資料」の中から、新たに発見された資料や代表的な資料を紹介するとともに、地域資料調査の歩みを振り返ります。
- 2023年9月14日(木曜日)から 2023年12月28日(木曜日)
- 令和5年9月14日木曜日から12月28日木曜日まで
午前9時から午後5時まで
休館日:土曜日、祝日
- 安曇野市文書館1階閲覧コーナー
イベント

「第8回あづみの里山市」開催します!
「さとぷろ。」では、「木」を中心とした里山の恵みを暮らしの中に取り入れる「あづみの里山市」を開催します。針葉樹、広葉樹のさまざまな樹種の一枚板をはじめ、2×4(ツーバイフォー)材等の規格材、薪や焚きつけ材など様々な「木」が勢ぞろい!!!
地域の木、ジビエやそのほかさまざまな里山の恵みとつながるところ、あづみの里山市。
ご来場には、事前申し込みが必要となりますので、下記の要項をご覧ください!
皆さまのご来場、お待ちしております♪
地域の木、ジビエやそのほかさまざまな里山の恵みとつながるところ、あづみの里山市。
ご来場には、事前申し込みが必要となりますので、下記の要項をご覧ください!
皆さまのご来場、お待ちしております♪
- 2023年10月10日(火曜日)から 2023年11月18日(土曜日)
- 令和5年11月18日土曜日 午前10時から午後2時まで
※時間ごとに区切って、入退場を行います。
(10時から11時、11時から12時、12時から14時)
イベント子ども文化・芸術

安曇野ミュージアムギャラリートークリレー2023
市内の美術館・博物館でギャラリートークをリレー形式で行います。
- 2023年10月21日(土曜日)から 2023年11月5日(日曜日)
イベント

(令和5年度)安曇野市図書館『 秋の読書週間 』開催!
安曇野市図書館5館にて、読書の楽しさや読書の重要性を知っていただけるイベントを実施します。
- 2023年10月24日(火曜日)から 2023年11月12日(日曜日)
- 各図書館開館日・開館時間中
- 市内各図書館
イベント子ども文化・芸術

安曇野市穂高東中学校美術部の皆さんが描き出した読書感想画を展示します。
- 2023年11月25日(土曜日)から 2023年12月27日(水曜日)
- 穂高交流学習センター「みらい」開館時間中
- 穂高交流学習センター「みらい」展示ギャラリー(ガラスケース内)
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント文化・芸術講演・講座・セミナー
令和5年度 豊科郷土博物館こたつ講座
第1回 信州の植物学の系譜から『らんまん』の時代の人々から
松田貴子
第1回 信州の植物学の系譜から『らんまん』の時代の人々から
松田貴子
- 申込締切
- 2023年12月9日 (土曜日)
- 2023年12月9日(土曜日)
- 2023年12月9日(土曜日)
10時30分ー11時30分
- 豊科郷土博物館
イベント文化・芸術
「第12回あづみの新進音楽家オーディション」一般の部の選出者によるコンサートを開催します
- 申込締切
- 2023年12月9日 (土曜日)
- 2023年12月9日(土曜日)
- 午後1時30分から午後3時
- 穂高交流学習センター「みらい」
講演・講座・セミナー
- 申込締切
- 2023年12月13日 (水曜日)
- 2023年11月11日(土曜日)
- 13時30分から15時30分
- 安曇野市役所本庁舎4階 大会議室
子どもから高齢者が、けん玉で新たな技や難しい技の攻略法を紹介したり、個々の検定まで行います。