ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > イベントカレンダー

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
費用
対象者別
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年1月

12 日曜日
令和7年安曇野市消防出初式の挙行について イベント 事前申込不要
お問い合わせ
危機管理課
 今年二十歳となる若者を一堂に迎えて祝福するとともに、二十歳としての自覚と誇りをもって前進することを願うための祝典。
開催時間
受  付:12時15分〜13時55分 ※出身中学校ごと異なる
記念式典:14時  〜14時30分
交流企画:14時30分〜14時45分
写真撮影:14時45分〜16時15分 ※出身中学校ごと異なる
開催場所
安曇野市総合体育館「ANCアリーナ」
お問い合わせ
生涯学習課
13 成人の日 月曜日
14 火曜日
15 水曜日
ボランティア「おはなしサポーター」と図書館職員によるおはなし会です。
開催期間
2025年1月8日(水曜日)から 2025年1月29日(水曜日)毎週水曜
開催時間
午前10時30分から(乳幼児以上対象)
開催場所
安曇野市中央図書館 こどもとしょかん内おはなしのへや
お問い合わせ
文化課
16 木曜日
新春書芸展 ギャラリートーク イベント文化・芸術講演・講座・セミナー 事前申込不要
豊科郷土博物館友の会
新春書芸展 1月16日(木曜日)ギャラリートーク開催します。
会期は2月2日まで。
開催時間
令和7年1月11日土曜日から2月2日日曜日
開催場所
豊科郷土博物館
お問い合わせ
文化課
17 金曜日
18 土曜日
学芸員たちのとっておきのお話『こたつ講座』 イベント文化・芸術講演・講座・セミナー 事前申込必要
学芸員たちがとっておきの話をする全7回の講座です。
第4回1月18日土曜と19日日曜は、マイめんこを作って楽しく遊ぼう!です。
子どもたちも大歓迎です!!
開催時間
第4回2025年1月18日(土曜日)
第5回2025年2月1日(土曜日) 全7回の講座です。
開催場所
豊科郷土博物館 学習室
お問い合わせ
文化課
図書館にご協力いただいている読み聞かせボランティアの皆さんによるおはなし会です。
開催時間
午前10時30分から(乳幼児以上対象)
開催場所
安曇野市中央図書館 こどもとしょかん内おはなしのへや
お問い合わせ
文化課
19 日曜日
20 月曜日
21 火曜日
開催時間
午前10時30分から
開催場所
堀金図書館 絵本コーナー
お問い合わせ
文化課
健康麻雀教室 第4回 講演・講座・セミナー 申込終了
認知症予防に良いとされる麻雀を始めてみませんか。初心者の方、愛好者の方どなたでも参加できます。
開催時間
午後1時から5時まで
開催場所
明科公民館 講義室
お問い合わせ
生涯学習課
22 水曜日
ボランティア「おはなしサポーター」と図書館職員によるおはなし会です。
開催期間
2025年1月8日(水曜日)から 2025年1月29日(水曜日)毎週水曜
開催時間
午前10時30分から(乳幼児以上対象)
開催場所
安曇野市中央図書館 こどもとしょかん内おはなしのへや
お問い合わせ
文化課
開催時間
午後4時30分から
お問い合わせ
文化課
23 木曜日
24 金曜日
e-Taxでの申告方法を学べます。
今年からは自宅申告にチャレンジ!
開催時間
令和7年1月24日
午前の部:9時30分〜12時
午後の部:1時30分〜4時
お問い合わせ
税務課
25 土曜日
移住された皆さんを中心に市民同士がつながり交流する会を開催します。新たな知り合いを増やすきっかけづくりとして、気軽にお出かけください。
開催時間
午後2時〜4時
開催場所
堀金公民館3階 会議室1
お問い合わせ
移住定住推進課
(新)堀金のお宝発見講座「斎藤茂」 文化・芸術講演・講座・セミナー 事前申込不要
お問い合わせ
生涯学習課
開催時間
午前10時30分から12時まで
開催場所
豊科交流学習センター「きぼう」 2階 多目的交流ホール
お問い合わせ
文化課
26 日曜日
27 月曜日
政策討論会議 議会・委員会 事前申込不要
お問い合わせ
議会事務局
28 火曜日
知って備える!もしものときのがん講座 講演・講座・セミナー健康・保健 事前申込必要
お問い合わせ
生涯学習課
29 水曜日
ボランティア「おはなしサポーター」と図書館職員によるおはなし会です。
開催期間
2025年1月8日(水曜日)から 2025年1月29日(水曜日)毎週水曜
開催時間
午前10時30分から(乳幼児以上対象)
開催場所
安曇野市中央図書館 こどもとしょかん内おはなしのへや
お問い合わせ
文化課
インターネットで楽しもう<いろいろな検索方法を学ぶ>
(音声 2次元コード Googleマップ活用 など)
開催時間
午前10時から午前11時30分まで
開催場所
三郷交流学習センター「ゆりのき」学習室
お問い合わせ
生涯学習課
新春のひとときを琴、三絃、尺八の演奏でお楽しみください。
開催時間
午後2時から3時30分まで
開催場所
明科公民館 講堂
お問い合わせ
生涯学習課
30 木曜日
31 金曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
安曇野市教育振興基本計画(案)に関するパブリックコメント
開催期間
2024年12月23日(月曜日)から 2025年1月21日(火曜日)
お問い合わせ
学校教育課
イベント文化・芸術 事前申込不要
『堀金の宝』刊行記念展示
安曇野市では、宝シリーズ第1弾『明科の宝』、第2弾『穂高の宝』、第3弾『豊科の宝』、第4弾『三郷の宝』、そして令和6年3月に第5弾『堀金の宝』を刊行しました。
『堀金の宝』に関係する資料のなかで、文書館に収蔵されている資料を中心に紹介しながら、堀金の歴史や文化を再確認します。
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月31日(月曜日)
開催時間
令和7年1月12日(日曜日)から3月31日(月曜日)まで
開催場所
文書館閲覧コーナー
お問い合わせ
文化課
イベント文化・芸術 事前申込不要
安曇野市・京都芸術大学アートプロジェクト「冬展」
京都芸術大学との連携によるアートプロジェクトの成果を発表する展示を行います。
開催期間
2025年1月19日(日曜日)から 2025年2月2日(日曜日)
開催時間
9時から17時まで
開催場所
穂高交流学習センター
お問い合わせ
文化課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

講演・講座・セミナー健康・保健
知って備える!もしものときのがん講座
申込締切
2025年1月17日 (金曜日)
開催期間
2025年1月28日(火曜日)
お問い合わせ
生涯学習課