本文
※申請受付再開後は、通常どおり対象設備の設置工事の着手前に申請が必要になりますのでご注意ください。
※下記掲載内容は、申請受付の停止前に掲載した内容です。申請受付の再開が決まり次第、掲載内容の更新を行います。しばらくお待ちください。
市では、自らが居住する市内の住宅に太陽光発電システム、定置型蓄電システム、電気自動車等充給電設備(V2H)、太陽熱利用システムを設置する方に補助金を交付します。
▶住宅用地球温暖化対策設備設置補助金パンフレット [PDFファイル/971KB]
県の補助事業を併用することで、よりお得に太陽光発電システム等を設置できます。
補助対象設備の着工前に申請してください。
●申請書類の提出は着工日の2週間前までに行い、交付決定日以降に着工してください。
●補助金の交付の申請をした同一年度内に対象設備の設置を完了し、実績報告書を提出してください。
●実績報告書の提出時において、対象住宅に居住し、その所在地が対象者の住所として住民票に記録されている必要があります。
●予算の都合により打ち切る場合があります。
●リース方式やPPA方式による設備の設置は、補助対象外です。自ら所有する設備が対象となります。
補助金の交付を受けるには、対象設備の着工前に申請し、交付決定を受ける必要があります。
申請書類の提出は着工日の2週間前までに行い、交付決定日以降に着工してください。
「既に着工している」「既に工事を完了した」等、着工後の申請は補助対象外となります。
→補助制度については、下段の補助制度の内容と要件についてをご覧ください。
→申請様式については、下段の設置工事着手前の提出書類をご覧ください。
【受付開始】令和6年4月1日(月曜日)
補助金の交付決定を受けた方は、補助金の交付の申請をした同一年度内に対象設備の設置を完了し、実績報告書を提出してください。
例年、手続きの遅延などにより補助金が交付されない場合がありますので、早目の対応をお願いします。
※対象設備の補助事業が完了した日から30日以内又は交付決定の日に属する年度の3月末日のいずれか早い日までに提出してください。
※実績報告書の提出時において、対象住宅に居住し、その所在地が対象者の住所として住民票に記録されている必要があります。
→申請の変更・廃止がある場合は、下段の申請内容を変更・廃止する場合の提出書類をご覧ください。
→報告様式については、下段の設置完了後の提出書類をご覧ください。
【提出期限】令和7年3月31日(月曜日)
補助金の額は次のとおりです。
対象設備 | 補助金額 |
---|---|
(1)太陽光発電システム | 75,000円 |
(2)定置型蓄電システム | 75,000円 |
(3)電気自動車等充給電設備(V2H) | 75,000円 |
(4)太陽熱利用システム | 50,000円 |
※補助金の交付は、対象設備の種類ごとに、1軒の住宅当たり1回限りです。
次の要件を満たす設備が対象です。
対象設備 | 補助要件 |
---|---|
(1)太陽光発電システム |
|
(2)定置型蓄電システム |
|
(3)電気自動車等充給電設備(V2H) |
|
(4)太陽熱利用システム |
|
※補助対象となる設備は、未使用のもの(新品)を設置する工事に限ります。
※リース方式やPPA方式による設備の設置は、補助対象外です。自ら所有する設備が対象となります。
次の要件を満たす人が対象です。
補助金の交付を受けるには、対象設備の着工前に申請し、交付決定を受ける必要があります。
申請書類の提出は着工日の2週間前までに行い、交付決定日以降に着工してください。
●補助金交付申請書(様式第1号・第5条関係)
申請書 [PDFファイル/178KB]
申請書 [Wordファイル/24KB]
【記載例】申請書 [PDFファイル/326KB]
【記載例・建売住宅】申請書 [PDFファイル/323KB]
添付書類
交付決定後に、申請の内容に変更が生じる場合や工事そのものが廃止となる場合は、着工前に必ず提出してください。
●変更・廃止承認申請書
変更・廃止承認申請書 [PDFファイル/76KB]
変更・廃止承認申請書 [Wordファイル/15KB]
【記載例】変更・廃止承認申請書[PDFファイル/88KB]
補助金の交付決定を受けた方は、補助金の交付の申請をした同一年度内に対象設備の設置を完了し、実績報告書を提出してください。
対象設備の補助事業が完了した日から30日以内又は交付決定の日に属する年度の3月末日のいずれか早い日までに提出してください。
※実績報告書の提出時において、対象住宅に居住し、その所在地が対象者の住所として住民票に記録されている必要があります。
(個人情報の確認に関する同意書に基づき、住民基本台帳の記録状況を確認します。)
●補助金実績報告書(様式第4号・第7条関係)
実績報告書 [PDFファイル/338KB]
実績報告書 [Wordファイル/19KB]
【記載例】実績報告書 [PDFファイル/520KB]
添付書類
補助金の交付が確定した場合、補助金の請求を行う必要があります。
補助金の振込先口座は、申請者本人名義の口座を指定してください。
※実績報告書の提出時に、請求書もあわせて提出される場合は、記載例をご確認ください。
●補助金等交付請求書 請求書 [PDFファイル/117KB]
請求書 [Wordファイル/32KB]
【記載例】請求書 [PDFファイル/182KB]
※県の補助金と安曇野市の「住宅用地球温暖化対策設備設置補助金」との併用は可能です。
【既存住宅エネルギー自立化補助金】
県が認定する事業者との契約により、既存住宅に太陽光パネル等を設置する人に補助金を交付しています。
環境部ゼロカーボン推進室
電話番号:026-235-7179
https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/jiritsu.html<外部リンク>
【グループパワーチョイス(共同購入)】
太陽光発電設備及び蓄電池の購入希望者を募り、一括して発注することで、通常よりも安い費用で設置できる信州の屋根ソーラーグループパワーチョイス(共同購入)を実施します。
環境部ゼロカーボン推進室
電話番号:026-235-7179
<外部リンク>
↑詳しくはこちらをクリック
【信州健康ゼロエネ住宅助成金】
住宅分野における2050ゼロカーボンを実現するため、環境への負荷が少なく、高い断熱性能を有し、県産木材を活用した住宅の新築工事や既存住宅の断熱性能を向上させるリフォーム工事をする際の費用の一部を助成します。
建設部建築住宅課
電話番号:026-235-7339
<外部リンク>
↑詳しくはこちらをクリック
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)