本文
除去・駆除にご協力を (2ページ)
ジェイ・アラート全国一斉放送試験 (4ページ)
国保被保険者証の更新 (7ページ)
催し (8ページ)
保育園と幼稚園の入園説明会 (1 2ページ)
安曇野の未来にあなたの声を
任期満了に伴う『安曇野市長選挙』および『安曇野市議会議員一般選挙(定数25人)』は同時選挙として行われます。選挙は、私たちが政治に参加する最も重要で基本的な機会です。投票方法など、詳しくは次号でお知らせします。
政治家(候補者、候補者になろうとする者、現に公職にある者)が寄附をすることは、禁止されています。ただし、政治家本人が自ら出席する結婚披露宴における祝儀や、葬式や通夜における香典(花輪、供花はできません)など、通常一般の社交の程度を超えないものであれば出すことができます。
有権者が政治家に寄附を求めることも禁止されていますので、ご注意ください。
寄附禁止の対象
市内で、「マイマイガ」と呼ばれる蛾と「マルバルコウ」と呼ばれる帰化アサガオ類が大量発生し、駆除を行っています。市民の皆さんのご協力をお願いします。
蛾の大量発生に注意!森林害虫「マイマイガ」
7月から8月にかけて、「マイマイガ」と呼ばれる蛾が、市内で大量発生しました。
帰化植物の脅威!外来侵入植物「マルバルコウ」
近年、外来生物「マルバルコウ」を中心とした帰化アサガオ類が市内で猛威をふるっています。
弁護士による民事介入暴力無料巡回相談所の開設
問本総務課庶務係(電話71・2000代表 ファックス71・5155)
県暴力追放県民センター( 026・235・2140)
県弁護士会と公益財団法人長野県暴力追放県民センターでは、民事暴力に関する困りごとに弁護士が無料で相談に応じる、巡回無料相談所を開催します。
司法書士による登記・法律無料相談
問 総務課庶務係(電話71・2000代表 ファックス71・5155)
司法書士による登記・法律無料相談所を開設します。
土地や建物の相続・贈与・売買などの不動産の権利の登記や会社・法人などの設立・変更・解散などの登記、また裁判所への提言書類の作成など、関連するさまざまな相談に応じます。
大腸検診検査容器の返却を
問 健康推進課(電話81・0726ファックス81・0703)
本年度の市で行う大腸検診の日程はすべて終了しました。未使用の検査容器をお持ちの人は、回収しますので、最寄りの保健センターまで返却してください。検査容器は未使用でも、1組約300円の経費が発生してしまいます。ご協力をお願いします。
全国瞬時警報システム(J―Alert)全国一斉放送試験を行います
問 危機管理室(電話72・6769ファックス72・6739)
市では、緊急地震速報や弾道ミサイル情報などの対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、人工衛星を通じて緊急情報を受信し、同報系防災行政無線により、住民の皆さんに情報提供を行うシステムを運用しています。
有事の際に同システムが異常なく起動し市民の皆さんへの情報提供が可能であるかを確認するための試験放送を行います。今回の訓練は、全国的に放送が流れます。
保育に関する審議会委員の募集
問 児童保育課保育係(電話81・0728 ファックス81・0703)
就学前幼児の保育に関する指針を調査審議いただく公募委員を募集します。
水道メータを取り替えます
問 上水道課管理係(電話72・3111代表ファックス72・3176)
計量法に基づき、平成17年度に取り付けた水道メータの取り替え作業を行います。詳しくは、広報167号か、市ホームページをご覧ください。
既に井戸をお持ちの場合は9月30日までに届け出を
問 生活環境課環境保全係(電話82・3131代表ファックス82・6622)
「市地下水の保全・涵養及び適正利用に関する条例」が、この4月1日より施行となりました。
この条例の施行により、市内に井戸を所有している場合や市内の井戸を借り受けている場合は、その井戸について届け出が必要です。まだ届け出がお済みでない場合は、提出をお願いします。
地下水採取届出書は、各総合支所地域支援課と市ホームページからも入手できます。
はかりの定期検査をまだ受けていない人へ
問穂商工労政課(電話82・3131代表 ファックス82・6622)
県計量検定所(電話47・4006)
取引や証明に使うはかりは、2年に1回の定期検査を受けることが義務付けられています。
本年、市での検査日程は終了しました。まだ検査を受けていない場合は、他の市町村で行なわれる定期検査に持ち込むか、計量士協会(電話40・5230)で受検(代検査)してください。詳細はお問い合せください。
市環境情報発信サイト「安曇野エコプラン・net」リニューアル
問 生活環境課環境基本計画推進係( 電話82 ・3131代表 ファックス82・6622)
市では、環境情報発信サイト「安曇野エコプラン・net」を開設しています。今回、トップページをはじめとするデザインを刷新し、より見やすく、扱いやすいサイトになりました。今後も、市の環境への取り組みを詳しく知っていただけるよう、充実を図っていきます。意見や質問など、気軽にお寄せください。
明科七貴地籍 内川橋通行止のお知らせ
犀川・高瀬川・穂高川 三河川合流地点の内川橋架替え工事のため、終日通行止めを行います。
現場の案内看板や指示に従って迂回してください。ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。
問 国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所松本出張所 (電話47・2199)
職場のトラブルでお困りの労働者・事業主の皆さんへ
労働者個人と事業主間のトラブルを解決する「あっせん」をご利用ください。労使双方が簡単な手続きで利用できます。費用は無料で秘密は厳守されます。
労働相談会
市では、上記のようなトラブルに関する労働相談会を開催しています。無料で予約不要です。労働問題全般について専門の相談員が公平中立な立場で相談に応じ、アドバイスを行いますので気軽にお立ち寄りください。
市スローガン
「マナーアップ安曇野」を目指して
ストップ・ザ交通事故 高めようモラル 守ろうルール
9月21日(土曜日)から30日(月曜日)は、秋の全国交通安全運動
問 安曇野市交通安全推進協議会 穂生活環境課交通防犯係(電話82・3131代表 ファックス82・6622)
9月21日(土曜日)から30日(月曜日)までの10日間、全国一斉に秋の全国交通安全運動が行われます。安全運転を心掛けましょう。
【運動の基本】
9月10日(火曜日)から19日(木曜日)は、屋外広告物適正化旬間
問豊建築住宅課建築景観係(電話72・3111代表ファックス72・3569)
市・県などでは、屋外広告物の適正な表示と良好な景観育成に関する住民意識の高揚を図るために、屋外広告物適正化旬間を実施します。
長野県市町村振興協会の助成で備品を整備
問穂高総合支所 地域支援課地域担当(電話82・3131代表ファックス82・6622)
問堀金総合支所 地域支援課地域担当(電話72・3106代表ファックス72・4900)
公益財団法人長野県市町村振興協会では、「市町村振興宝くじ」の収益金を基金として運用し、災害時の復旧費用や公共事業等の資金の貸し付け、およびコミュ二ティ活動に対して助成を行っています。これにより、市町村の財政運営を支援するほか、地域住民活動を振興しています。
この事業を活用し、次の地域で備品などが整備されました。
国民健康保険被保険者証10月から 更新します
国民健康保険被保険者証が10月から更新になります。
新しい保険証が9月末日までに郵送されますので、お手元に届きましたら、記載内容に変更や間違いなどがないかを確認してください。
保険証の色は、一般被保険者証が「藤色」、退職被保険者証が「黄色」です。なお、古い保険証は各自で破棄してください。
平成26年度の市内保育園と幼稚園の入園説明会を行います。入園を希望する児童の保護者の皆さんはご出席ください。
市では、平成26年度の市内保育園
(公立18園、私立1園)の入園説明会と自由見学会を次の日程で行います。
【入園説明会】 入園に関する説明のほか、保育園ガイド、入所申込書等その他必要書類を会場で配布します。
説明会は各会場同様の内容です。都合の付く日に出席してください。
当日は保護者への説明会です。託児を設けますが、家庭での保育が可能な場合はご協力ください。
継続して入所を希望する場合は、出席する必要はありません。
【入園手続き】 11月上旬から入所申し込みを始めます。詳しくは入園説明会でお知らせします。
昨年度までとは会場が異なります(保育園ガイド記載)。
【保育園自由見学会】 全園自由に見学できます。入園を希望する園へお出掛けください。
穂高幼稚園
穂高幼稚園では、平成26年度の入園説明会を開催します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)