本文
AEDについて(設置場所・貸出方法など)
市ではAED(自動体外式除細動器)を公共施設などに設置し、万が一の際、救急救命できるよう環境の整備を進めています。また、市民が参加するスポーツ大会や各種イベントの主催者にAEDを貸し出します。
AEDとは……
AED(自動体外式除細動器)とは、突然心臓や呼吸が止まってしまった傷病者に対して、電気ショックを与え、心肺停止状態から蘇生させる装置です。いくつかの種類がありますが、どの機種も同じ手順で使えるように設計されています。
AEDは電源が入ると音声メッセージとランプで、あなたが実施すべきことを指示してくれます。落ち着いてそれに従ってください。