本文
認可地縁団体
【お知らせ】
地方自治法の一部改正により、以下の点が変更になります。
(1)書面又は電磁的方法による決議の規定の創設(令和4年8月20日から)
認可地縁団体において、総会を開催せずに書面又は電磁的方法(電子メールなど)による決議をすることができるようになります。
ただし、総会を省略することについて、予め構成員全員から承諾を得ることが必要です。
(2)解散に伴う清算人による債権者に対する債権の申出の催告に関する公告の回数の見直し(令和4年8月20日から)
認可地縁団体が解散した場合、清算人は債権者に対し債権の申出をするよう公告をする必要がありますが、その回数が3回以上から1回に変更になります。
(3)認可地縁団体同士の合併の規定の創設(令和5年4月1日から)
認可地縁団体は、総会の決議により、同一市町村内の他の認可地縁団体と合併することができるようになります。改正前は合併の規定がなく、認可地縁団体が合併するには解散に伴う清算手続等を経る必要がありました。改正後は合併規定に基づき権利義務の全部の承継が可能となることから、解散に伴う清算手続等の事務負担が軽減されます。
認可地縁団体とは
地縁団体
「町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体」(地方自治法第260条の2第1項)を地縁団体といいます。区や常会などがこれにあたります。
認可地縁団体
区や常会には法人格が認められていなかったため、所有する集会施設などが代表者の個人名義や共有名義で登記されており、名義変更や相続などでさまざまな問題が生じていました。
こうした問題に対処するため地方自治法の一部が改正され、一定の要件を満たして市長の認可を受けることにより、区や常会などが法人格を取得し、その団体名義で不動産登記ができるようになりました。
認可申請できる団体
区や常会など一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体で、地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有、あるいは保有を予定している団体が認可申請することができます。
スポーツ活動や環境美化活動など特定の目的の活動だけを行う団体、構成員に対して年齢や性別など住所以外の特定の条件を要する団体、不動産等の権利を保有する予定のない団体は申請することができません。
認可申請の手続き
認可を受けるには、地方自治法第260条の2第2項の要件を全て満たしていることが必要です。また、認可申請書には多くの添付書類が必要となります。
必ず、申請前に地域づくり課まちづくり推進係にご相談ください。
認可後の手続き
認可を受け告示された地縁団体は、法律上、権利義務の主体となることができ、法人格を有します。認可された団体名義で登記ができるようになります。
代表者の交代など告示事項に変更が生じた場合は、市長に対して届出が必要です。
また、規約を変更する場合は市長に対し規約変更の認可申請が必要です。
認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例
認可地縁団体が一定期間所有(占有)していた不動産であって、登記名義人やその相続人の全てまたは一部の所在が知れない場合、市長への申請、公告など、一定の手続きを経ることで認可地縁団体へ所有権の移転の登記をできるようにする特例制度が設けられました。
〈地方自治法の一部改正(平成27年4月1日施行)による〉
公告申請について
要件を満たし、それを疎明する資料の提出が必要です。申請前に、地域づくり課まちづくり推進係にご相談ください。
登記移転等に係る公告
申請が相当と認めるとき、当該不動産の所有権の保存または移転の登記をすることについて異議のある関係者は市に異議を述べるべき旨の公告を行います。3ヶ月以上の公告期間をおいて、異議がなかった場合は、関係者の承諾があったものとみなされます。
申請書類ダウンロード
認可地縁団体の手引き
認可地縁団体の手引き(2025年3月版) [PDFファイル/1.64MB]
認可申請時に必要な書類
認可申請時に必要な書類の様式は、こちらからダウンロードしてください。
他にも必要な資料があります。「認可地縁団体の手引き」で、ご確認をお願いします。
(様式第1号)地縁団体認可申請書 | [PDF形式] | |
---|---|---|
代表者就任承諾書 (認可申請時) | [PDF形式] |
認可後に必要な書類
認可後に必要な書類の様式は、こちらからダウンロードしてください。
印鑑関係
(様式第1号)印鑑登録申請書 | [PDF形式 ] | |
---|---|---|
(様式第3号)印鑑登録証明書交付申請書 |
[PDF 形式] | |
(様式第5号)印鑑登録廃止申請書 |
[word形式] | [PDF形式] |
告示事項・規約変更、代表者交代 関係
(様式第4号)告示事項証明書交付請求書 | [PDF形式] | |
---|---|---|
(様式第5号)規約変更認可申請書 |
[PDF形式] | |
(様式第7号)告示事項変更届出書 |
[word形式] | [PDF形式] |
代表者就任 承諾書(交代時) |
[word形式] | [PDF形式] |
解散時に必要な書類
(様式第9号)解散届出書 | [PDF形式] |
---|
参考様式
開催通知・書面表決書(様式・記載例) | ||
---|---|---|
書面表決総会結果通知 |
[PDF形式] | |
書面表決議事録 |
[word形式] | |
総会議事録(例) |
[word形式] | [PDF形式] |
開催通知・委任状(例) |
[word形式] | [PDF形式] |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)