ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部 > 健康推進課 > 災害時の医療救護所

本文

災害時の医療救護所

記事ID:0132254 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

災害時の医療救護所

災害対策基本法に基づき、市では医療救護所を指定しています。

 

医療救護所とは

医療を担う災害対応病院の機能を迅速かつ最大限に発揮させるため、安曇野市内5箇所に設ける医療救護所は、災害対応病院以外の地域の病院の協力を得ながら、被災住民の第一次的な応急を担う場所のことをいいます。

豊科医療救護所 [PDFファイル/5.52MB]

三郷医療救護所 [PDFファイル/4.84MB]

堀金医療救護所(※堀金公民館講堂)

穂高医療救護所 [PDFファイル/5.07MB]

明科医療救護所 [PDFファイル/4.76MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?