ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道部 > 上水道課 > 上水道課の申請書

本文

上水道課の申請書

記事ID:0076480 更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

水道の開栓・閉栓・名義変更に関する届出

給水工事に関する届出

  令和7年10月から、様式が変更されましたのでご注意ください。

開発・負担金工事に関する届出

  令和7年10月から、負担金工事に関する様式が変更されましたのでご注意ください。

 工事店の指定・更新・変更に関する届出

消火栓の使用に関する届出

 令和7年10月から、届出の様式が変更されましたのでご注意ください。

 消火栓を使用する理由で提出する様式が違いますのでご注意ください。

 1 各地区等の防災訓練や、消火栓の点検で消火栓を使用する予定がある場合に、事前に提出してください。

 2 火災等の災害時に消火栓を使用した場合に、使用後に提出してください。

その他申請書類

 同意書様式

 2筆以上の土地にまたがって宅内給水管を布設する場合や、1つのメーターから分岐して2つ以上の使用者が使用する場合に必要です。

 売買等で水道メーターの所有者が変更となる場合に必要です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?