本文
暖房器具の取扱い
暖房器具の取扱いについて
寒さが厳しくなり、ストーブなどの暖房器具を使用する頻度も増えてきたのではないでしょうか。安全に使うためにも、正しい取扱い方法を今一度確認し、火災の予防に努めましょう。
火災を防ぐためのポイント
◇ ストーブの近くに布団や衣類、カーテンなど燃えやすいものを近づけない。
◇ 就寝時や外出時は必ず電源を切る。
◇ 誤給油に注意する。
◇ ガスや石油を使う器具は、定期的に換気を行う。
◇ スプレー感やカセットボンベ等を近くに置かない。
◇ 正常に作動するよう、定期的にフィルターや排気口の掃除を行う。
◇ ホームタンクから灯油などを小分けにする際は、その場を離れないようにする。

