本文
美術館・博物館の利用料金について
利用料金の改定について
消費税法の改正に伴い、2019年10月1日から利用料金を改定しました。
皆さまのご理解をよろしくお願いします。
※詳細については下記料金表をご覧ください。
安曇野市美術館・博物館使用料・利用料金改定表(令和元年10月1日付) [PDFファイル/125KB]
利用料金一覧
安曇野市の美術館・博物館の入館料は下記のとおりです。
一般 | 一般(団体) | 大学生・高校生 | 大学生・高校生(団体) | 小中学生以下 | |
---|---|---|---|---|---|
安曇野市美術館 | 520円 | 410円 | 310円 | 200円 | 無料 |
安曇野高橋節郎記念美術館 | 410円 | 360円 | 310円 | 260円 | 無料 |
一般 | 一般(団体) | 小中学生以下 | |
---|---|---|---|
豊科郷土博物館 | 100円 | 80円 | 無料 |
田淵行男記念館 | 310円 | 200円 | 無料 |
飯沼飛行士記念館 | 410円 | 310円 | 無料 |
貞享義民記念館 | 310円 | 200円 | 無料 |
臼井吉見文学館 | 無料 | 無料 | 無料 |
穂高陶芸会館 | 200円 | 160円 | 無料 |
穂高郷土資料館 | 100円 | 80円 | 無料 |
※障害者手帳をお持ちの方と介助者1名は入館料が無料となります。
受付にて障害者手帳をお見せください。
※団体は20名以上(飯沼飛行士記念館については10名以上)
※三郷民俗資料館・堀金歴史民俗資料館・明科歴史民俗資料館は、平成24年11月30日で閉館しました。
リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)