本文
安曇野市制施行20周年記念事業
令和7年10月1日 安曇野市は市制施行20周年を迎えます
平成17年(2005年)10月1日に豊科町・穂高町・三郷村・堀金村・明科町の5町村が合併し安曇野市が誕生しました。
おかげさまで、令和7年に市制施行20周年を迎えることに感謝の気持ちを込め、記念すべき年を皆様とお祝いするため、様々な記念事業を実施します。
安曇野市制施行20周年記念事業
市制施行20周年を記念し市が主体となって実施する事業について、実施計画を策定しました。
安曇野市制施行20周年記念事業実施計画書 [PDFファイル/919KB]
<実施事業一覧>
市民提案事業補助金
市制施行20周年を記念し、市民の皆様が主体となり実施する事業に対し、市はその事業費を補助することで活動を支援します。
補助金交付を希望される方は「安曇野市制施行20周年記念事業補助金交付要綱 [PDFファイル/244KB]」をご確認いただき、下記様式及び必要書類により申請ください。
また、申請手続きの流れは「補助金申請フロー [PDFファイル/284KB]」を参考としてください。
交付申請書 【様式第1号】
・市民提案事業補助金交付申請書 [Wordファイル/25KB]
・市民提案事業補助金交付申請書 [PDFファイル/113KB]
変更・廃止承認申請書 【様式第4号】
・市民提案事業補助金変更(廃止)承認申請書 [Wordファイル/20KB]
・市民提案事業補助金変更(廃止)承認申請書 [PDFファイル/54KB]
実績報告書 【様式第7号】
・市民提案事業補助金実績報告書 [Wordファイル/21KB]
・市民提案事業補助金実績報告書 [PDFファイル/58KB]
補助金交付(概算払)請求書 【様式第9号】
・市民提案事業補助金交付(概算払)請求書 [Wordファイル/21KB]
・市民提案事業補助金交付(概算払)請求書 [PDFファイル/55KB]
<以下、昨年度に掲載した案内>
詳細は「補助金の案内」をご確認ください。
○事前相談受付(令和6年10月〜)
補助金に関する事前相談を実施します。お気軽にメール・電話等でお問い合わせください。
○事前確認受付(令和7年1月〜3月末) ※4月以降は正式な様式等を用いご相談ください。
補助を受けようとする事業について、事前に確認を行います。
下記様式や任意の様式により必要事項をメール等でご提出ください。
※事前確認をせずに交付申請を行うことも可能ですが、不交付となる可能性もありますことご留意ください。
<事前確認事項>
・事業概要
・団体概要
・収支予算
<事前確認様式>
・事前確認書【Word / PDF】(任意の様式でも構いません)
・チェックリスト【Excel / PDF】
○交付申請受付(令和7年4月〜令和8年2月末)
補助を受けようとする事業について、補助金の交付申請を受け付けます。
申請前に「補助金交付要綱」をご確認のうえ、上記申請書類をご提出ください。
※申請は原則事業実施日の7日前までに提出してください。なお、4月初旬より実施するものは事前にご相談ください。
問い合わせ先
〒399-8281 長野県安曇野市豊科6000
政策部 政策経営課 企画担当
TEL:0263-71-2401
FAX:0263-71-5155
Email: seisakukeiei@city.azumino.nagano.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)