本文
イベントカレンダー
イベント検索
2023年6月
- 2日 金曜日
- 3日 土曜日
-
第1回 ミライ部 ボードゲームで遊ぼう! イベント
- 2023年6月3日(土曜日)から 2023年6月3日(土曜日)毎日
- 2023年6月3日(土曜日)14時から15時30分
- 交流学習センター「みらい」多目的ホール
- 4日 日曜日
- 5日 月曜日
- 6日 火曜日
- 7日 水曜日
- 8日 木曜日
-
- 9日 金曜日
- 10日 土曜日
- 11日 日曜日
- 12日 月曜日
- 13日 火曜日
-
- 14日 水曜日
- 15日 木曜日
-
- 17日 土曜日
-
雄大な北アルプスを背景に咲くアヤメ、花菖蒲をお楽しみください。
- 2023年6月17日(土曜日)から 2023年6月18日(日曜日)
- 令和5年6月17日(土曜日)・令和5年6月18日(日曜日)
- あやめ公園・龍門渕公園
「地域を盛り上げたい!」「安曇野が好き!」「こんなことをしたい」「困りごとを解決したいなー」
そんな思いを持つ人が、気軽に集まり、ゆるーくつながる場です。
普段合わない人と出会って、話して、新しい仲間を見つけてみませんか!- 午前9時30分から午前11時30分ごろ
- 三郷公民館 講堂
- 18日 日曜日
-
雄大な北アルプスを背景に咲くアヤメ、花菖蒲をお楽しみください。
- 2023年6月17日(土曜日)から 2023年6月18日(日曜日)
- 令和5年6月17日(土曜日)・令和5年6月18日(日曜日)
- あやめ公園・龍門渕公園
文書館設立前から今日まで、文書館検討委員、審議員として係わってこられた経験から、公文書を保存・公開することの意義や地域の宝としての文書館の存在価値を伝えます。- 6月18日日曜日 午後1時30分から午後3時まで(開場 午後1時)
- 堀金公民館講堂
- 19日 月曜日
-
- 20日 火曜日
- 21日 水曜日
- 22日 木曜日
-
- 23日 金曜日
-
- 24日 土曜日
- 25日 日曜日
- 26日 月曜日
- 27日 火曜日
- 28日 水曜日
-
- 29日 木曜日
- 30日 金曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
イベント文化・芸術

平成30年(2018)10月1日に開館した安曇野市文書館は、今年開館5周年を迎えます。この5年のあゆみを数字と写真で振り返るとともに、広報紙や刊行物を中心に展示し、安曇野市に文書館があることの素晴らしさをお伝えします。
- 2023年5月14日(日曜日)から 2023年8月31日(木曜日)
- 5月14日日曜日から8月31日木曜日まで
午前9時から午後5時まで
休館日:土曜日、祝日
- 安曇野市文書館1階閲覧コーナー
講演・講座・セミナー

三郷公民館 生きがい講座 陶芸教室
自分好みの湯飲みやコーヒーカップ等を制作してみませんか。
自分好みの湯飲みやコーヒーカップ等を制作してみませんか。
- 2023年6月17日(土曜日)から 2023年7月22日(土曜日)
- (1)6月17日 土曜日 午後1時から5時
(2)7月8日 土曜日 午後1時から5時
(3)7月22日 土曜日 午後1時から3時
- 三郷公民館 1階 創作室
講演・講座・セミナー

三郷公民館 生きがい講座 けん玉チャレンジ
子どもから高齢者が、けん玉で新たな技や難しい技の攻略法を紹介したり、個々の検定まで行います。
子どもから高齢者が、けん玉で新たな技や難しい技の攻略法を紹介したり、個々の検定まで行います。
- 2023年6月25日(日曜日)から 2024年2月25日(日曜日)
- 日時 6月25日、7月30日、8月27日、9月24日、11月26日、1月28日、
2月25日 いづれも日曜日 午後2時から3時30分
- 三郷公民館 1階 講堂
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント
第44回あづみ野祭り
- 申込締切
- 2023年6月9日 (金曜日)
- 2023年7月29日(土曜日)
- 17時20分から20時頃まで
- 国道147号線
講師 日本植物生理学会会員 吉澤 國雄さん
募集定員 20人 先着順
持ち物 筆記用具
受講料 200円