本文
イベントカレンダー
イベント検索
2025年2月
- 1日 土曜日
- 2日 日曜日
- 3日 月曜日
- 4日 火曜日
- 5日 水曜日
- 6日 木曜日
- 7日 金曜日
- 8日 土曜日
- 9日 日曜日
- 10日 月曜日
- 11日 建国記念の日 火曜日
- 12日 水曜日
- 13日 木曜日
- 14日 金曜日
- 15日 土曜日
- 16日 日曜日
- 17日 月曜日
- 18日 火曜日
- 19日 水曜日
- 20日 木曜日
- 21日 金曜日
- 22日 土曜日
-
令和6年度「地域支え合い推進フォーラム」を開催します イベント講演・講座・セミナー健康・保健単身高齢者が自宅であんしんして暮らすために必要な地域の支援や、単身高齢者自身が元気なうちにできる備えについて、地域で活動する団体と一緒に考えます。
展示コーナーでは見守り協定締結団体による支援内容の紹介や健康チェック、移動販売車での買物ができます。- ・フォーラム 13時00分〜15時00分(開場12時30分)
・展示ブース(自由見学) 15時00分〜16時00分
- 安曇野市役所 本庁舎4階 大会議室
- ・フォーラム 13時00分〜15時00分(開場12時30分)
- 23日 天皇誕生日 日曜日
- 24日 振替休日 月曜日
- 25日 火曜日
- 26日 水曜日
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
イベント文化・芸術
安曇野市では、宝シリーズ第1弾『明科の宝』、第2弾『穂高の宝』、第3弾『豊科の宝』、第4弾『三郷の宝』、そして令和6年3月に第5弾『堀金の宝』を刊行しました。
『堀金の宝』に関係する資料のなかで、文書館に収蔵されている資料を中心に紹介しながら、堀金の歴史や文化を再確認します。
『堀金の宝』に関係する資料のなかで、文書館に収蔵されている資料を中心に紹介しながら、堀金の歴史や文化を再確認します。
- 2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月31日(月曜日)
- 令和7年1月12日(日曜日)から3月31日(月曜日)まで
- 文書館閲覧コーナー
イベント文化・芸術
京都芸術大学との連携によるアートプロジェクトの成果を発表する展示を行います。
- 2025年1月19日(日曜日)から 2025年2月2日(日曜日)
- 9時から17時まで
- 穂高交流学習センター
相談
令和6年分所得税確定申告・令和7年度市県民税申告
- 2025年2月4日(火曜日)から 2025年3月17日(月曜日)
- 午前8時30分〜11時30分
午後1時〜4時
開催期間中の平日のみ
- 安曇野市役所本庁舎・各支所
文化・芸術
市在住の瀧澤伸介さんによる、風景や生き物などの水彩画作品約25点を展示。
入場無料
入場無料
- 2025年2月18日(火曜日)から 2025年3月2日(日曜日)
- 9時から17時まで
※最終日15時まで
- 貞享義民記念館
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
オランダ出身の講師から、オランダの歴史や文化等についてお話をうかがいます。