本文
令和4年度の入園申込みについては以下のとおりです。
必要な申請書類をご記入いただき、受付期間内に提出をお願いいたします。
※1次募集時点において、穂高幼稚園を第一希望にする方のみ対象です。2次募集からの申込者、または他の認定こども園等を第一希望にしている方については、こちらから申し込みをお願いします。
・令和4年度 支給認定申請書(施設型給付費・地域型保育給付費等)・現況届書兼保育施設等利用申込書・自動台帳 [PDFファイル/455KB]
※ガイド、申込書は穂高幼稚園または安曇野市役所子ども支援課(1階16番窓口)でお渡しすることもできます。
・多子世帯軽減に該当する方
お子さんが3人以上いる世帯で、第3子目以降のお子さんが通園している場合、下記の申告書を事前に提出することで、幼稚園給食費の軽減が受けられます。
令和4年度 多子世帯保育料等軽減適用報告書 [PDFファイル/105KB]
■1次募集 (令和4年度の入園申込み(1次募集)は受け付けを終了しました。(令和3年11月16日)
<2日間>
・令和3年11月15日(月曜日)8時30分から14時00分まで
・令和3年11月16日(火曜日)8時30分から14時00分まで
■2次募集 (令和4年度の入園申込み(2次募集)は受け付けを終了しました。(令和4年2月18日)
・令和4年2月18日(金曜日)17時15分まで
■今後の入所(令和4年5月以降)は、利用希望月の前月5日までに安曇野市役所へ直接申し込みください。
■1次募集
・穂高幼稚園へ直接提出
■2次募集以降
・安曇野市こども園幼稚園課(旧:子ども支援課)へ提出
安曇野市の市立幼稚園に関することが掲載されています。
入園をご希望の方はご覧ください。
今年度は、例年実施している入園説明会は行いません。
幼稚園ガイドや施設の紹介動画、説明に関する動画をご覧いただき、お申込みください。
・施設の紹介動画はこちら↓
・説明に関する動画はこちら↓
安曇野市の市立幼稚園に関することが掲載されています。
入園をご希望の方はご覧ください。
幼稚園ガイド(令和3年度) [PDFファイル/7.14MB]
幼稚園ガイドや、説明に関する動画をご覧いただき、お申込みください。
説明に関する動画はこちら。
提出書類
令和3年度 支給認定申請書(施設型給付費・地域型保育給付費等)・現況届書兼保育施設等利用申込書・児童台帳 [PDFファイル/1.61MB]
※ガイド、申込書は穂高幼稚園または安曇野市役所こども園幼稚園課(旧:子ども支援課)(1階16番窓口)でお渡しすることもできます。
・多子世帯軽減に該当する方
お子さんが3人以上いる世帯で、第3子目以降のお子さんが通園している場合、下記の申告書を事前に提出することで、幼稚園給食費の軽減が受けられます。
令和3年度 多子世帯保育料等軽減適用報告書 [PDFファイル/106KB]
時期 | 保育時間 |
---|---|
入園式から4月中旬 | 午前9時から午前11時まで |
4月中旬から5月中旬(新入園児) | 午前9時から午後1時まで |
4月中旬から5月中旬(在園児) | 午前9時から午後3時まで |
5月中旬から3月中旬 | 午前9時から午後3時まで |
時期 | 保育時間 |
---|---|
入園式から4月中旬 | 午前9時から午前11時まで |
4月中旬から5月中旬(新入園児) | 午前9時から午後1時まで |
4月中旬から5月中旬(在園児) | 午前9時から午後3時まで |
5月中旬から3月中旬 | 午前9時から午後3時まで |
3歳から入園できます。4月入園(年度当初)については、こちらをご覧ください。
途中入園・再入園については、随時受け付けます。ただし、定員に余裕がない場合は入園できないことがあります。
転出または病気等で休園・退園をする場合は、幼稚園に届出をしてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)