本文
小学校放課後、長期休業中や休校日に、就労等の事情により保護者等が家庭にいない小学校児童の保護及び健全育成を図るために設置するもので、市内の児童に放課後の安全な居場所を提供するものです。
| 児童クラブ名 | 受入学年 | 受入場所 |
|---|---|---|
| 豊科南小児童クラブ | 1〜4年 | 豊科南小学校内 |
| 豊科南小児童クラブ 第1分室 | 高家児童館 | |
| 豊科北小児童クラブ | 1〜6年 | 南穂高児童館 |
| 豊科北小児童クラブ 第1分室 | 豊科北小学校内 | |
| 豊科東小児童クラブ | 1〜6年 | 豊科東小学校内 |
| 穂高南小児童クラブ | 1〜6年 | 穂高中央児童館 |
| 穂高南小児童クラブ 第1分室・第2分室 | 穂高南小学校内 | |
| 穂高西小児童クラブ | 1〜6年 | 穂高西部児童館 |
| 穂高西小児童クラブ 第1分室・第2分室 | 穂高西小学校内 | |
| 穂高北小児童クラブ | 1〜6年 | 穂高北部児童館 |
| 穂高北小児童クラブ 第1分室 | 穂高北小学校内 | |
| 三郷小児童クラブ |
1〜4年 (長期のみ5年まで受入) |
三郷児童館 |
| 三郷小児童クラブ 第1分室 | 三郷小学校内 | |
| 三郷小児童クラブ 第2分室 | 三郷文化公園体育館内 | |
| 堀金小児童クラブ | 1〜6年 | 堀金児童館 |
| 明南小児童クラブ | 1〜6年 | 明南小学校内 |
| 明北小児童クラブ | 1〜6年 | 明北小学校内 |
受入場所は入所決定後に決まります。
小学校の休日・・・午前8時30分から午後6時まで
朝 ・午前8時から(学校休校日に限る)
※市社会福祉協議会の協力により、午前7時30分からも早朝保育を受け付けています。
夕 ・午後7時まで
※午後7時以降のお預かりはできません。
| 世帯の区分 | 負担金額 | |
|---|---|---|
| 月額 | 長期日額 | |
| 保護者が生活保護法による被保護者である場合 | 0円 | 0円 |
| 保護者の当該年度分の市町村民税等の合算額が非課税の場合※ | 1,500円 |
120円 (上限額1,500円/月) |
| その他の場合の保護者 | 3,000円 |
240円 (上限額3,000円/月) |
※保護者の当該年度分の市町村民税等の合算額が、次の計算式で0円以下となった場合、保護者が生活保護法による被保護者に該当しないときは、合算額が非課税の保護者であるものとみなします。
「当該年度分の保護者の市町村民税等の合算額-(前年の12月31日において0歳から15歳までの扶養人数×33万円+前年の12月31日において16歳から18歳までの扶養人数×12万円)×0.1」
入所申請は年間を通して受付けています。登録期間は年度ごとです。登録を希望される方は、子ども家庭支援課(71-2078)までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)