本文
子育てに関する相談の窓口が家庭児童相談室に統一されました。
家庭児童相談室では子どもや家庭、女性、ひとり親家庭に関する相談を広く受け付けています。
一人で悩まず、まずはご相談ください。秘密は固く守られます。
<子どもや家庭のこと>
子どもと家庭に関するさまざまな問題、子どものしつけ、養育、発達に関すること。学校生活、非行、家庭環境、ひきこもりに関すること。ヤングケアラーや児童虐待の相談や通報なども受け付けています。
<ひとり親家庭等に関すること>
ひとり親家庭等のお父さん・お母さんが抱える悩み、経済的なこと、生活、仕事、自立支援に関すること、子育てのことなどについてご相談ください。
母子父子寡婦福祉資金等貸付金の相談も受け付けています。
<女性に関すること>
女性が抱えるさまざまな問題、家族関係や夫婦、ご自分の事などについてご相談ください。
配偶者間暴力被害の相談も受け付けています。
相談方法は来所による「面接相談」と、「電話相談」があります。
面接相談をご希望の方は、他の訪問相談等のため相談員が不在になることがありますので、
事前に電話等でご予約ください。
【相談時間】
平日 8時30分から17時15分
(土曜・日曜・祝日・年末年始はお休み)
【電話】
0263-71-2265 (ファックス:0263-72-2065) 安曇野市家庭児童相談室
面接相談は個室で行ない、プライバシーが守られ、自分のペースで話すことができます。うまく話せなくてもかまいません。安心して自分と向き合い、考えていけるように相談員がサポートしていきます。