本文
幼児期の教育・保育や子育て支援のニーズ調査を行い、「第2次安曇野市子ども・子育て支援事業計画」を策定いたしました。
前事業計画(平成27年度から平成31年度)を継承し、出産・子育て環境が充実したまちづくりの実現に向かって取り組んでいきます。
・ 第2次安曇野市子ども・子育て支援事業計画(概要版) [PDFファイル/2.73MB]
・ 第2次安曇野市子ども・子育て支援事業計画(冊子) [PDFファイル/5.88MB]
この計画は令和2年度から令和6年度までの5年間を期間としています。
子ども・子育て支援新制度とは、平成24年8月に成立した子ども・子育て関連3法に基づき、幼児期の学校教育・保育や地域の子育て支援を総合的に進めることを目的とした新しい制度です。消費税増税による財源を基に、子ども・子育て支援の量の拡充、質の向上を図ることとし、平成27年4月から実施されています。
子ども・子育て関連3法・・・子ども・子育て支援法、認定こども園法の一部を改正する法律、関係法律の整備等に関する法律
新制度では、次のことが目指しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)