本文
安曇野市公共施設予約システム
新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴う施設の利用
全県に「医療非常事態宣言」が発出され、松本圏域の感染警戒レベル(令和4年5月23日改正)は「レベル5」となっています。施設は通常どおり利用できますが、連日市内新規陽性者が多数発生している状況です。利用される際は、急激な感染拡大を招かないよう、基本的な感染予防対策の徹底を改めてお願いします。
今後の状況により、施設の利用について、急きょ対応が変更になる場合があります。ご了承ください。
ご協力をお願いします
感染予防のため、利用する際には次のご協力をお願いします。ご自身と大切な方を守るため、より一層の徹底をお願いします。
・3つの密は避けましょう。「密閉空間」「密集場所」「密接場面」
・熱や咳、咽頭痛などの症状がある人はご利用をおやめください。
・検温、手洗い、咳エチケットの徹底をお願いします。
・マスクを持参してください。(激しい運動時以外は着用すること。)
・こまめに換気をしてください。
・屋内施設は使用後、除菌キット(貸出)による掃除をお願いします。
マスク着用についての目安はこちらを参考ください:長野県HP(外部リンク)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性のあるものです。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見等が生じないよう冷静な対応をお願いします。
堀金地域体育施設の受付窓口について
大規模改修工事に伴い、工事期間中の受付・鍵の受け渡し窓口は下記のとおりとなりますのでご注意ください。ご不便をおかけしますがご協力をお願いします。
期間 | 場所 |
---|---|
令和4年8月31日まで | 堀金総合体育館(通常どおり) |
令和4年9月1日以降 | 堀金支所1階 市民活動室 こちらをご参照ください。 [PDFファイル/300KB] |
工事現場は大変危険です。許可された場所以外には入らないでください。
安曇野市公共施設予約システム
安曇野市公共施設予約システムではインターネットから施設の空き状況の照会や施設の仮予約を行うことができます。
その他の公共施設においては、各担当窓口までお問い合わせください。
安曇野市公共施設予約システム入口
安曇野市公共施設予約システム<外部リンク>
QRコード対応のスマートフォン及び携帯電話はこちらから
スマートフォンサイト 携帯電話サイト
ご覧のQRコードをお持ちのスマートフォン又は携帯電話で読み込めば簡単に接続できます。
詳しくはご利用のスマートフォン又は携帯電話の説明書をご覧ください。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)