本文
安曇野市体育施設利用関係申請等様式のダウンロード
安曇野市体育施設の予約方法
市民が平等公平に利用できることが好ましいが、市のスポーツ振興を図るうえで各種団体の育成、競技力向上なども視野に入れた優先予約も必要となってきます。そのための利用調整基準及び予約方法などを次のようにします。
安曇野市体育施設の予約方法 [Wordファイル/183KB](令和4年11月改訂)
早期調整対象
【早期調整対象】体育施設使用計画申請書 |
||
---|---|---|
様式ダウンロード |
【Word形式】体育施設使用計画申請書 [Wordファイル/57KB]【PDF形式】体育施設使用計画申請書 [PDFファイル/138KB] ※記入前に必ず注意事項をお読みください。 →記入の際の注意事項 [PDFファイル/132KB] |
|
内 容 |
行政機関等が実施する公益性の高い事業、大会等 |
|
提出先 |
安曇野市 商工観光スポーツ部 スポーツ推進課 スポーツ推進担当 |
|
予約申込 |
1 申込期間 |
2年先の同月分まで |
2 調整期間 |
翌月の月初め | |
3 使用申請書(許可)・使用料の支払い |
施設使用の1カ月前 | |
添付書類 |
要項・事業計画書など、開催内容や参加範囲が記載された資料(前年度の資料でも可) |
|
備 考 |
・記入例を参考にしてください。 →体育施設使用計画書記入例 [PDFファイル/211KB] |
安曇野市スポーツ少年団加盟団体及び安曇野市スポーツ協会加盟団体の皆様へ
対象 | 行事等 | 申込期間 | 提出様式 | 提出先 | |
一次対象(1-1) | (1) | 安曇野市スポーツ協会が主催するA大会(市民スポーツ祭) | 令和4年12月12日(月曜日)まで |
様式3 [Wordファイル/57KB]※実施計画書のコピーを添付の上、ご提出ください。 |
スポーツ推進課 スポーツ推進 担当 |
二次対象(2-2) | (2) | ・安曇野市スポーツ協会が主催するB大会及びスポーツ教室 ・安曇野市スポーツ少年団加盟団体が主催する市大会(広く市民に公募・広報し公開される行事) |
令和4年12月12日(月曜日)まで | ||
三次対象(3-4) | (3) | 上部団体の主催事業で市内の団体が主管となって係る大会 |
令和5年1月12日(木曜日)まで |
上に同じ | |
四次対象(4-2) | (4) | 団体内部の4月分の大会 | 令和5年1月4日(水曜日)から 令和5年1月12日(木曜日)まで |
様式5-1 [Wordファイル/21KB] |
豊科:スポーツ推進課 |
(5) | 団体内部の5月から9月分の大会 |
令和5年2月1日(水曜日)から |
|||
10月から翌年3月分の大会(長期事業のみ※) | |||||
(6) | 団体内部の3、4月分の練習、教室、講習会等 | 令和5年1月4日(水曜日)から 令和5年1月12日(木曜日)まで |
様式6 [Wordファイル/23KB] |
※10~3月に開催する大会のうち、長期事業(リーグ戦等)については長期予約が可能ですので、上記期間に提出してください。
体育施設利用関係申請書一覧
【先行予約】体育施設使用計画申請書 |
||
---|---|---|
様式ダウンロード |
【Word形式】体育施設使用計画申請書 [Wordファイル/57KB] 【PDF形式】体育施設使用計画申請書 [PDFファイル/138KB] ※記入前に必ず注意事項をお読みください。 →記入の際の注意事項 [PDFファイル/132KB] |
|
内 容 |
通常よりも先行して予約を行いたい場合にご提出ください。(通常は使用する月の前偶数月の1日から予約可能) | |
受付期間 |
1 国・県・市内の区(公民館)の主催事業 2 市中体連主催大会、市体育協会加盟団体主催の公募事業 |
前年度12月12日まで |
3 各種団体の大会等(広く市民に広報し、公開される事業)、合宿 等 |
1月12日まで | |
※期間を過ぎても随時受け付けています。(ただしすでに入っている予約が優先されます。) |
||
添付書類 |
要項・事業計画書など、開催内容や参加範囲が記載された資料(前年度の資料でも可) |
|
備 考 |
・記入例を参考にしてください。 →体育施設使用計画書記入例 [PDFファイル/211KB] ・スポーツ推進課で調整後、仮予約決定通知を送付いたします。 |
開場時間変更依頼書 |
||
---|---|---|
様式ダウンロード |
【Word形式】開場時間変更依頼書 [Wordファイル/42KB]【PDF形式】開場時間変更依頼書 [PDFファイル/73KB] |
|
内 容 |
原則、市内の屋内施設の開場時間は午前9時からです。 大会の準備等で午前9時以前に開場を希望する場合は、上記書類を本予約手続きの際に提出してください。 |
|
受付期間 |
使用の6日前まで |
|
添付書類 |
なし | |
備 考 |
・記入例を参考にしてください。 →【記入例】開場時間変更依頼書 [PDFファイル/173KB] ・午前7時30分を限度とします。 ・練習による時間の変更は認めません。大会等で使用する場合のみ申請可能です。 |
冬期間使用依頼書 |
||
---|---|---|
様式ダウンロード |
【Word形式】体育施設冬期間使用依頼書 [Wordファイル/40KB] 【PDF形式】体育施設冬期間使用依頼書 [PDFファイル/66KB] |
|
内 容 |
市内の屋外施設は基本的に12月から3月までの冬期間は使用できません。スポーツ少年団等青少年団体で、冬期間に使用を希望する場合に提出してください。 | |
受付期間 |
随時 |
|
添付書類 |
なし | |
備 考 |
・原則、スポーツ少年団等の青少年団体が利用する場合に限ります。 ・グラウンド状態の良好な日で、管理上支障がないと認める場合にのみ利用することができます。 ・夜間の使用はできません ・テニスコートは冬期間も申請せずに使用することができます。(竜門渕公園、堀金総合運動場は照明使用不可) |
行政財産使用許可申請書 |
||
---|---|---|
様式ダウンロード |
【Word形式】行政財産使用許可申請書 [34KB] 【PDF形式】行政財産使用許可申請書 [54KB] |
|
内 容 |
体育施設の駐車場やグラウンドの一部を長期間(1日以上)占有したい場合にご提出ください。 | |
受付期間 |
随時 ※申請書を受け付けてから許可するまでに2週間程度時間がかかります。余裕をもって提出ください。 |
|
添付書類 |
設置物の位置図・写真・規格がわかる書類等 |
|
備 考 |
・記入例を参考にしてください。 →行政財産使用許可記入例 [PDFファイル] ・次の場合に限ります。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)