本文
スポーツ推進課の申請書
WordとPDFの内容は同じです。使いやすい方をご利用ください。
後援・共催
スポーツ振興・芸術文化活動
- 安曇野市各種競技会及び発表会出場者激励金 [Wordファイル/33KB]
- 安曇野市各種競技会及び発表会出場者激励金 [PDFファイル/68KB]
- 激励金振込口座連絡票 [Wordファイル/34KB]
- 激励金振込口座連絡票 [PDFファイル/75KB]
AED
市民が参加するスポーツ大会や各種イベントの際、AEDの貸出を希望される場合にご提出ください。
詳細はAEDの貸し出しをご覧ください。
行政財産使用許可
体育施設の駐車場やグラウンドの一部を長期間(1日以上)占有したい場合にご提出ください。年度ごとに提出が必要です。
公共施設予約システム利用者登録
登録の有効期限がなくなりました。
利用の廃止や代表者等の変更、紛失による再交付を希望される場合もこちらの申請書をご利用ください。
※名簿は氏名と市内在住、在学および在勤であることがわかるものであれば、団体構成員名簿(ファイル2枚目)以外の様式で提出していただいても構いません。
駐車場利用
ANCアリーナで大会等を開催する場合、関係者や来場者のための駐車場として第二駐車場(旧南社会体育館駐車場)を利用することができます。
第二駐車場を利用する場合にご提出ください。
体育施設予約
使用計画書
大会、安曇野市民に公開や公募される行事、区や地区公民館主催の行事等
スポーツ協会、スポーツ少年団加盟団体が行う団体内部の事業(大会)
スポーツ協会、スポーツ少年団加盟団体が行う団体内部の事業 練習・教室、講習会等
使用時間及び開場時間変更申請書(早朝申請)
大会等の準備のため、通常の開場時間より前に利用を開始する場合にご提出ください。
練習で利用される場合は開場時間の変更はできません。
冬期間使用依頼書
グラウンドの冬季閉鎖期間中(12月から3月)に、スポーツ少年団加盟団体やスポーツ協会加盟団体、市長が認めた団体が体力づくりや健康づくりのための活動場所として利用する場合や、区が三九郎等の行事のために利用する場合にご提出ください。
※閉鎖期間のため、照明、水道やトイレの使用はできません。
減免団体登録申請書
減免の登録要件や減免率については体育施設の使用料減免についてのページをご覧ください。
スポーツ少年団やスポーツ協会、芸術文化協会、企業のサークル等は「所属」の部分に必要事項をご記入いただく必要があります。
上記に該当しない団体は「所属」欄を記入する必要はありません。空欄のまま提出してください。
物品販売届出書
体育施設で開催する大会やイベント等に合わせて、会場(エントランス、駐車場を含む)で出店する場合はご提出ください。
主催団体に出店の許可を得た上で届出を提出してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)