ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

空き工場等活用促進事業

記事ID:0101952 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

補助概要

対象者

​空き工場等を賃借して事業を営む中小企業者等​

対象要件

  1. 第1年度の交付決定後、3年以上継続して当該空き工場等で操業を継続すること
  2. 営業に関し必要な許認可等を取得している又は第1年度内に取得する見込みがあること(許認可等が必要な事業の場合に限る。)
  3. 市税等の滞納がないこと

※2.について、第1年度内に未取得の場合は交付の取り消し及び返還が生じる可能性があります

対象経費(税抜き)

賃貸借契約書に記載された賃借料

ただし、敷金、礼金、保証金及び仲介手数料を除く

補助金額

月額賃借料(税抜き)の2分の1(1,000円未満切捨て)を36ヶ月間補助

ただし、1事業者月額15万円を限度とする

交付までの流れ

交付までの流れ

※交付決定以降、実績報告までに補助金の概算払を請求できます(希望者のみ)

交付申請書の提出(第1年度)

■​提出期限

空き工場等の賃貸借契約締結後6月以内

■​申請書

  1. 交付申請書(第1年度) 【記入例】
  2. 登記事項証明書(写)(法人のみ)
  3. 会社の定款(写)(法人のみ)
  4. 代表者の住民票(写)
  5. 許可証(写)(許認可を必要とする業種で、既に許認可を取得している場合)
  6. 賃貸借契約書(写)
  7. 工場等を活用した事業の実施計画書(任意様式)
  8. 滞納がない証明書(※市内に納税しており、申請書の下部「同意書欄」に記入いただいた場合は不要)

交付申請書の提出(第2年度以降)

※対象者には年度末に次年度分の申請について担当者から案内いたします。

■​提出期限

申請年度の4月30日まで

■​申請書類

  1. 交付申請書(第2年度以降) 【記入例】
  2. 賃貸借契約書(写)
  3. 滞納がない証明書(※市内に納税しており、申請書の下部「同意書欄」に記入いただいた場合は不要)

状況報告書の提出(概算払を希望する場合のみ)

当該補助事業は以下の書類を提出することで3ヶ月毎の概算払が可能となります。

■提出時期

  • 4月から6月に支払った家賃分:支払い完了後、7月末日まで
  • 7月から9月に支払った家賃分:支払い完了後、10月末日まで
  • 10月から12月に支払った家賃分:支払い完了後、1月末日まで

■提出書類

  1. 状況報告書(別記様式) 【記入例】
  2. 期間内の家賃を支払ったことが分かる書類(写)
  3. 概算払請求書 【記入例】

実績報告書の提出

年度内の補助対象終了月の家賃支払い後、提出期限までに、実績報告書及びその他添付書類を提出してください。

■提出期限

年度内の補助対象終了月末日まで

■提出書類

  1. 実績報告書 【記入例】
  2. 4月から補助対象終了月までの家賃を支払ったことが分かる書類(写)(※概算払請求時に提出したものは省略可)
  3. ​営業許可証等の写し(許認可を必要とする業種で、交付申請時に許認可を取得していない場合)

請求書の提出

交付確定後、お早めに請求書をご提出ください。

■概算払希望者

※概算払請求書とは書式が異なります。ご注意ください。

交付請求書(一部概算払済み) 【記入例】

■一括払い希望者

交付請求書 【記入例】

備考

用語の定義

■工場等とは

製造業、道路貨物運送業、倉庫業、梱包業、卸売業、小売業、ソフトウェア業等の用に供する施設をいう

関連法規

  • 安曇野市商工業振興条例施行規則
  • ​安曇野市空き店舗等及び空き工場等活用促進事業補助金交付要綱

※安曇野市例規集はこちら

関連ページリンク

商工業振興事業補助金一覧

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?