ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

特定工場立地事業

記事ID:0115299 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

補助概要

対象者

市内に製造業の用に供する工場立地法第6条第1項に規定する特定工場を新設、移設又は増設した事業者​

対象要件

  1. 令和6年4月1日以降に特定工場の新設等に係る工事に着工し、かつ、令和16年3月31日までに当該工事が完了しその支払いが終了すること
  2. 工場立地法第6条に基づく届出を市に提出し、受理されており、勧告等がないこと
  3. 当該特定工場に対して「工場等設置事業」の補助金交付を受けていないこと
  4. 市税等の滞納がないこと

対象経費(税抜き)

特定工場の新設等に直接要する経費

ただし、外構工事に要する経費を除く

補助金額

対象経費の10分の2(1,000円未満切捨て)を3年間の分割補助

ただし、1事業者につき通算2億円を限度とする

交付までの流れ

交付までの流れ

※議会に諮る必要があるため、申請まで最長3ヶ月を要します。早めに担当課へご相談ください

交付申請書の提出(第1年度のみ)

■提出期限

特定工場の建設及び支払い完了後6月以内

■提出書類

  1. 交付申請書 【記入例】
  2. 登記事項証明書(写)(法人のみ)
  3. 会社の定款(写)(法人のみ)
  4. 特定工場の設計図及び位置図
  5. 工場立地法第6条に基づく届出に係る受理通知書(写)
  6. 工場立地法施行規則第6条第2項に掲げる書類(写)
  7. 対象経費の金額及び支払いを証する書類(写)
  8. 特定工場の新設等が完了した日がわかる書類(建物の全部事項証明書の写し等)
  9. 特定工場の新設等を行った土地の全部事項証明書(写)
  10. 滞納がない証明書(※市内に納税しており、申請書の下部「同意書欄」に記入いただいた場合は不要)

現地確認

当該特定工場の新設等が完了しているか、担当課の職員が現地確認を行います。

現地確認の日程は申請受理後に調整いたします。

請求書の提出(第1年度)

交付決定兼確定後、お早めに請求書をご提出ください。

■請求書

交付請求書 【記入例】

請求書の提出(第2年度以降)

初年度の交付決定日に応じて、2年目、3年目に請求書をご提出ください。

※提出可能期間前に担当者から案内いたします

■提出書類

  1. 交付請求書(第1年度と同様の書式です)
  2. 当該事業の交付決定兼確定通知書(写)
  3. 市納税証明書(滞納のない証明)

■提出可能期間

交付決定のあった年の1年後、2年後の交付決定月1日以降、3月末日まで
例:R6.10.15に交付決定があった場合、第2年度R7.10.1以降、第3年度R8.10.1以降

備考

関連法規

  • 安曇野市商工業振興条例施行規則
  • 安曇野市特定工場立地事業補助金交付要綱

※安曇野市例規集はこちら

関連ページリンク

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?