ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報あづみの > 広報あづみの > 広報あづみの207号(平成27年5月20日発行)

本文

広報あづみの207号(平成27年5月20日発行)

記事ID:0002872 更新日:2015年10月29日更新 印刷ページ表示

内容

  • 市役所新本庁舎が開庁(2ページ)
  • 信州安曇野ハーフマラソン(4ページ)
  • 里山再生計画(8ページ)
  • 記念樹をプレゼントします(36ページ)

紙面ダウンロード(ページごと)

全ページ

概要版

注目情報

市役所新本庁舎が開庁

市役所新本庁舎が5月7日、開庁しました。午前8時30分の業務開始に先立ち、庁舎東側正面玄関前で開庁式典を行ない、宮澤市長、宮下市議会議長らがテープカットをしました。 平成17年10月の合併以来、旧町村役場の庁舎など9カ所に分散していた本庁機能が集約され、一つの庁舎で業務が始まりました。 宮澤市長は新本庁舎で勤務する職員約600人に向けて「業務を行う職員が魂を入れなければならない」と訓示しました。 新本庁舎の開庁により、今後、市では、使用しなくなった庁舎の解体、支所等整備計画に基づき、未整備の支所について改築工事などを進めていきます。

デジタル同報系防災行政無線が開局 災害情報を市民の皆さんに迅速に伝達

市が整備を進めてきたデジタル同報系防災行政無線が5月7日に開局しました。この無線は、市内236 カ所に設置した屋外拡声子局(スピーカー)と、地区公民館や避難施設などに置く戸別受信機から災害時またはその恐れがあるときや、人命に関わること、防犯、有害鳥獣などに関する情報を放送します。放送内容は、市メール配信サービスまたはテレホンサービスで確認できます。

市制施行10周年記念第1回信州安曇野ハーフマラソン

6月7日(日曜日)午前9時スタート
第1回となる大会には、市内外から約5000人のランナーが参加。豊科南部総合公園をスタート・フィニッシュ会場として行われます。市民全員で、参加者へのおもてなしするとともに、安曇野の魅力を全国に向けて発信しましょう。

交通規制など

う回などにご協力ください
大会の開催に伴って、午前8時30分から午後0時30分ころまでコースとなる道路を中心に交通規制が行われます。ランナー通過後に順次解除しますが、コース周辺は混雑が予想されますので、マイカー自粛と併せてご理解とご協力をお願いします。

ランナー送迎用シャトルバスを運行します

市内各参加者駐車場から豊科南部総合公園まで、ランナー送迎用のシャトルバスを運行します。各駐車場および会場周辺の皆さまには早朝から大変ご迷惑をお掛けますが、ご理解とご協力をお願いします。

コース環境整備

美しい安曇野を全国の皆さんにコース沿道のごみ拾いや草刈り、清掃にご協力ください。ご協力いただける団体等は事務局までご連絡ください。美しい安曇野の景観を全国のランナーに発信しましょう!

ランナーへの応援沿道で温かい声援を

沿道からの温かい声援が、ランナーの大きな力になります。スタート・フィニッシュ会場やコース沿道での応援をお願いします。

緑のまちづくり事業 生垣設置・ブロック塀撤去

住宅地の緑化を促進するとともに、安全・安心なまちづくりを実現するため、本年度から「緑のまちづくり事業」として「生垣設置・ブロック塀撤去助成事業」「記念樹配布事業」を始めましたのでご活用ください。(※記念樹配布事業は別掲載)
建築住宅課建築景観係 電話71・2242 ファクス72・3569

松くい虫被害防止

大切な松を松くい虫被害から守るための各種補助制度があります。本年度から手続き方法を簡素化し、申請しやすくなりましたので、ぜひご活用ください。
耕地林務課林務担当 電話71・2432 ファクス71・2507

薬剤空中散布を行います

松林を松くい虫被害から守るためヘリコプターによる薬剤空中散布を行います。実施に当たっては、長野県防除実施基準に基づき、人畜、農作物、周辺環境に対する安全を確保し、計画に基づいて細心の注意を払いますので、作業へのご理解、ご協力をお願いします。
耕地林務課林務担当 電話71・2432 ファクス71・2507

松くい虫対策講習会

市耕地林務課職員を講師とした講習会です。
自然体験交流センター「せせらぎ」
電話 ファクス62・6667

市の地域課題・将来像を審議 地域審議会の設置期間が3月末で終了

10年間で延べ750人の委員が審議 地域審議会は、合併後の各地域の意向を市政に反映させるため設置されたものです。この地域審議会が本年3月31日で設置期間が終了となりました。合併の日以降、これまで5期10年間で延べ750人の委員の皆さんが審議しました。 委員は、自治会の代表者、学識経験者、公募委員などで構成され、これまで基本構想や新市建設計画などについて、市長の諮問に応じ、審議・答申してきました。また諮問の審議のほか、地域が抱える課題についても審議し、市長へ提言しました。  各地域の主な答申内容や地域の審議課題は次のとおりです。
地域づくり課まちづくり推進係(電話71・2494 ファクス72・3176)

市政トピックス・市制施行10周年記念事業・安曇野日和

  • 三郷地域の水源転換工事が完了
  • 市内初のラウンドアバウト交差点「本村 円」が開通
     
  • 実行委員会を開催 1 年間の事業を確認
  • 6から7月開催記念事業ピックアップ
     
  • 少女たちを魅了した挿絵を展示 
    4月25日 豊科近代美術館 藤井千秋展オープニング式典
  • 新緑の安曇野に早春賦の歌声響く
    4月29日 市制施行10周年記念 第32回早春賦まつり
  • 会場が一つに 歌声響く 5月5日 市制施行10周年記念 第52回童謡まつり
  • 「安曇野」を切手にのせて全国に
    4月23日 オリジナルフレーム切手「信州安曇野」を発行
  • 3位入賞 ベスト記録を更新
    4月29日 第11回長野県市町村対抗小学生駅伝競走大会
  • 始まります 農家民泊
    4月9日 市農家民宿連絡協議会設立総会

生涯学習・図書館・施設のイベント

  • 平成28年成人式日程と実行委員の募集
    生涯学習課社会教育担当 電話71・2466ファクス71・2338
    shogaigakushu@city.azumino.nagano.jp
  • インターバル速歩講座参加者募集(全13回)
    生涯学習課社会教育担当 電話71・2466ファクス71・2338
  • 市制施行10周年記念 第17回豊科地域コーラスグループ交流発表会
    豊科地域課地域担当(豊科公民館)電話72・3111ファクス72・3176
  • 第1回初心者パソコン講座 
    三郷公民館内三郷地域課地域担当 電話77・2109ファクス76・3077
  • 穂高公民館健康講座フラダンス教室
    穂高公民館内穂高地域課地域担当 電話82・5970ファクス82・3990
  • ワンバウンドふらばーるバレーボール・ケーキ・ピザ作り講座・ふるさとたんけん隊
    「安曇野の芸術と自然を探検」 明科公民館内明科地域課地域担当 電話62・4605
    ファクス62・5894
  • 仕舞・連吟の出演者募集
    文化課文化振興係 電話71・2464ファクス71・2338
  • 交流学習センター運営委員募集 
    図書館交流課図書館交流担当 電話81・3111ファクス82・0966
  • 文化財無料公開のお知らせ
    文化課文化財保護係 電話71・2464ファクス71・2338
  • 東京藝術大学・市中学校吹奏楽部 合同コンサート開催
    文化課文化振興係 電話71・2463 ファクス71・2338
  • 第1回中央図書館講座 キャンドルをつくろう!
    中央図書館 電話84・0111 ファクス84・0116
  • 豊科図書館チャレンジ講座 刺繍でオリジナルのしおりを作ろう
    豊科図書館 電話71・4022ファクス73・1801
  • 第3回明科図書館ひまわり 講座切り絵
    明科図書館 電話62・1122 ファクス62・1124
  • 講座開講「本当に初めての古文書 貞享騒動を読もう
    「水引の里飯田・紙問屋騒動と紙産業の歴史」受講者募集
    貞享義民記念館 電話77・7550ファクス77・7551
  • 《美術館・博物館》市内在住の満70歳以上の皆さんは入館無料です
    文化課文化振興係71・2463 ファクス71・2338
  • 第15回豊科近代美術館 バラ祭り
    豊科近代美術館 電話73・5638ファクス73・6320
  • 豊科郷土博物館講座  縄文土器を作ろう!受講者募集
    豊科郷土博物館 電話72・5672ファクス72・7772
  • 研成ホール美術講座
    碌山公園研成ホール 電話82・0769

情報ボックス

  • 年金からの市県民税の特別聴き取る
    市民税課市民税担当 電話71・2485ファクス72・2065
  • 平成27年度(26年中の所得)所得証明書の発行
    市民税課諸税係 電話71・2484 ファクス72・2065
  • 市県民税の納付をお忘れなく
    市民税課市民税担当 電話71・2485 ファクス72・2065
  • 自動車税は6月1日(月曜日)までに納めましょう
    松本地方事務所税務課 電話40・1905 ファクス47・7820
  • 子どものための3つの手当ての申請を
    児童手当現況、子育て応援手当申請、子育て世帯臨時特例給付金申請
    子ども支援課児童係 電話71・2255ファクス71・5000
  • 市営住宅および特定公共賃貸住宅の入居者の募集
    建築住宅課住宅係 電話71・2245ファクス71・3176
  • 応急手当講習会
    危機管理課消防防災係 電話72・6769代表ファクス72・6739
  • ストップ!消費者被害 正しい知識で賢い消費者に
    地域づくり課市民相談室 電話71・2496ファクス72・3176
  • 世界禁煙デーについて
    健康推進課保健予防係 電話71・2471 ファクス71・2328
  • 中学生海外ホームステイ交流派遣事業帰国報告会
    学校教育課学校教育係 電話71・2460ファクス71・2338
  • 暮らしに役立てられています、電源立地地域対策交付金
    政策経営課企画担当 電話71・2401ファクス71・5155
  • 信州まつもと空港福岡線複便化利用促進助成金交付制度
    観光交流促進課ブランド推進担当 電話71・2053ファクス72・1340
  • 戦没者等のご遺族の皆さまへ第10回特別弔慰金が支給されます
    長寿社会課福祉政策担当 電話71・2253ファクス71・2328
  • 安曇野市役所職員の募集
    職員課職員担当 電話71・2405ファクス71・5155
  • 「潮沢いいところ発見!写真展」の開催
    環境課環境政策係 電話71・2492ファクス72・3176
  • 男性の料理教室
    廃棄物対策課廃棄物対策担当 電話71・2490 ファクス72・3176
  • 七夕まんじゅう作り講習会
    農政課マーケティング担当 電話71・2430 ファクス71・2507
  • あづみのピンキラ体操教室
    介護保険課介護予防担当 電話71・2474 ファクス71・2503
  • 慰霊巡拝の実施
    長寿社会課福祉政策担当 電話71・2253 ファクス71・2328
  • しゃくなげ荘 装い新たに
    観光交流促進課拠点維持整備係 電話71・2055ファクス72・1340
  • 司法書士による登記・法律無料相談
    地域づくり課市民相談室 電話71・2496 ファクス71・3176
  • 行政相談委員の紹介
    地域づくり課市民相談室 電話72・2496ファクス72・3176
  • ストップ地球温暖化 環境家計簿モニターの結果報告
    環境課環境政策係 電話71・2492 72・3176
  • 記念樹をプレゼントします
    建築住宅課 電話71・2242 ファクス72・3569

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?