ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・文化・スポーツ > 芸術・文化 > 文化財 > 安曇野市教育委員会 > 重要文化財「曽根原家住宅」の公開について

本文

重要文化財「曽根原家住宅」の公開について

記事ID:0002556 更新日:2025年4月18日更新 印刷ページ表示

曽根原家住宅の写真

「曽根原家住宅」は、長野県中信地区に特有の本棟造(ほんむねづくり)の原形といわれる民家として、昭和48年(1973)に国の重要文化財に指定されました。

 

 

一般公開日(有料)

入館をご希望の場合は、一週間前までに下記メールアドレスまでご連絡ください。

メールアドレス: jubun.sonehara@gmail.com​

 
公開日 4月から12月の金曜日・土曜日
冬季閉館 1月から3月 ※3月の無料公開日は開館します
入館料 300円

​ 

○開館時間
4月から9月 午前9時から午後3時
10月から12月 午前9時から午後3時

無料公開日

無料公開日は予約不要です。

令和7年​

  • 4月16日(水曜日)
  • 5月14日(水曜日)
  • 6月18日(水曜日)
  • 7月16日(水曜日)
  • 8月20日(水曜日)
  • 9月17日(水曜日)
  • 10月15日(水曜日)
  • 11月19日(水曜日)
  • 12月3日(水曜日)

令和8年

  • 3月25日(水曜日)

※開館時間は一般公開日と同様です。

あづみのミュージアムカードを配布しています

曽根原家住宅では、令和4年3月19日より「あづみのミュージアムカード」を配布しています。
詳しくは下記リンク先をご参照ください。

ミュージアムを巡ろう!あづみのミュージアムカード

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?