本文
安曇野市教育委員会では、教育委員会以外が行う教育関係行事について、共催または名義後援を行っています。共催・後援には、申請及び承認が必要です。
教育委員会では、原則として経費の負担はいたしませんのでご注意ください。
「共催・後援申請書」を、原則として行事の開催30日前までに教育委員会へ提出してください。
申請書には、次の書類を添付してください。
教育委員会では申請の内容を審査し、その結果を申請者あてに通知します。
「共催を必要とする行事」、「過去に安曇野市教育委員会が後援をしたことのない行事」、「審査基準を満たしているか協議が必要な行事」については、毎月下旬に開催の定例教育委員会で決定しますので、余裕をもって申請してください。
行事の内容が変更された場合は、速やかに報告してください。
行事終了後、その結果について報告してください。
報告がない場合、次回以降の申請について承認できませんのでご注意ください。
共催・後援の申請書、実施報告書の様式は、こちらからダウンロードできます。
※様式については、ダウンロードしてお使いください。
このほか、安曇野市の共催・後援の様式は、こちらをご覧ください。
安曇野市教育委員会 教育部
〒399-8281 安曇野市豊科6000番地
電話 学校教育課 0263-71-2223
生涯学習課 0263-71-2466
文化課 0263-71-2463
子ども家庭支援課 0263-71-2078
ファックス 0263-71-2338
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)