ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報あづみの > 広報あづみの > 広報あづみの160号(平成25年2月20日発行)

本文

広報あづみの160号(平成25年2月20日発行)

記事ID:0002824 更新日:2015年10月29日更新 印刷ページ表示

内容

  • 図書館へ行こう(2ページ)
  • 市政トピックス(6ページ)
  • 施設のイベント情報(12ページ)
  • アルプス花街道参加者募集(24ページ)

紙面ダウンロード(ページごと)

一括ダウンロード

概要版

特集

特集  本と人との出会いの広場、図書館へ行こう! 図書館は「学び、交流、集いの場」

本を読むことは、知識や教養の向上だけではなく、仕事・生活・医療・趣味などのさまざまな疑問を解決することにも役立っています。
近年、インターネットの普及やスマートフォン、タブレット端末など情報端末の多様化によ
り簡単に知りたい情報が手に入るようになり、図書館や書店に行かなくても、電子書籍で自宅や出先で好きな時間に本を読むことも可能になっています。
しかし、これら便利なサービスをすべての人が利用できるとはかぎりません。このような背景の中、誰もが気軽に利用でき、さまざまな本や情報に出会える図書館には多様化するニーズに応えることが求められています。
図書館は「学び、交流、集いの場」として、資料や施設・設備の充実だけではなく、インタ
ーネットなどでは得られない情報の提供など、質の向上にも努めていますので気軽にお越しください。

数字で見る図書館 利用する人としない人が分かれる安曇野

平成24年度 長野県公共図書館概要によると、市民1人当たりの年間図書貸出冊数は、安曇野市は7・9冊で県内19市中3位。市民一人当たりの蔵書冊数は3・4冊と十分とは言えませんが図書館をよく利用しています。その一方で、図書館利用者登録数は
14位と3人に1人の登録にとどまっており、よく利用する人とまったく利用しない人に分かれています。

満足度は良好でも活用していないサービス

昨年夏に図書館利用者を対象に行った満足度調査の結果では、施設・設備、資料、開館に関する内容、貸し出しに関しては満足度が高くなっています。
他の項目では、図書館資料のうち、雑誌、視聴覚資料についての満足度が低くなっています。また、この調査によって、レファレンスサービス(※)、図書館内でのインターネット利用などの便利なサービスの活用が少ないことが分かりました。利用者への宣伝不足が原因と思われますので、利用者拡大への新たな取り組みが必要です。
さらに、今回の図書館満足度調査では、インターネットでの予約に関する要望など、安曇野市図書館として、今後取り組むべき課題が多数寄せられました。可能な限り一つひとつ改善に努めてまいります。
満足度調査の詳細結果については、市ホームページや各図書館でご覧いただけます。

 ※レファレンスサービスとは図書館職員が、利用者からの相談や質問を受け、必要とする資料・情報を探し出すお手伝いをすることです。

一般来館者対象図書館満足度調査結果
  • 施設・設備 
    満足(75%)
    どちらでもない(17%)
    不満(4%)
  • 大人向け図書
    満足(65%)
    どちらでもない(17%)
    不満(14%)
  • 貸し出し数
    満足(83%)
    どちらでもない(14%)
    不満(2%)
  • 職員の対応 
    満足(84%)
    どちらでもない
    (17%)
    不満(4%)
  • 本等の予約を利用
    利用(47%)
    していない(45%)
    知らない(8%)
  • レファレンスサービスの活用
    利用(35%)
    していない(61%)
    知らない(4%)
  • 他館資料の取り寄せを利用
    利用(45%)
    していない(47%)
    知らない(8%)
  • 図書館パソコンでインターネットの利用
    利用(19%)
    していない(74%)
    知らない(7%)

一般来館者対象 図書館満足度調査

  • 調査場所:市図書館5館
  • 調査日:平成24 年8月16 日から9月17 日
  • 調査方法:選択回答式 回答数:474 件

中央図書館 穂高交流学習センター「みらい」内 電話84・0111ファクス84・0116

図書館を活用する

利用登録すれば5館で利用できます。
欲しい資料や情報を探すお手伝いもしています。

5館で使えるカード
1 利用者登録

5館共通のカードを発行します。(有効期限は3 年)登録できるのは市内在住か、市内
に通勤または通学している人です。受付窓口で登録してください。

自宅のパソコンや検索機を活用
2 資料を探す

館内の検索機のほか、自宅のパソコンや携帯電話から蔵書を検索できます。お探しの本が見当たらない場合は気軽に職員にお尋ねください。

一度に10冊、2週間まで貸し出し可
3 資料を借りる(貸出)

図書館カウンターで借りたい資料に利用者カードを添えて手続きします。

  • 貸出期間:2 週間まで
  • 貸出点数:図書10 冊(一般書、児童書、雑誌)紙芝居2 セットAV 資料3 点まで

貸出中の本の予約や、県立図書館や信州大学図書館などの本を取り寄せることができます。窓口へお問い合わせください。

近くの図書館に返却できます
4 資料を返す(返却)

5館どの図書館でも返却できます。開館時はカウンターへ返却します(閉館時は、本のみブックポストへ返却できます)。

困ったこと、分からない時は
5 レファレンスサービス

資料・情報を探し出したり、相談や質問を受け付けたりします。調べ方が分からない
場合も、気軽にご相談ください。

探したい資料がない時は
6 予約・リクエストサービス

図書館にある資料は、1 回につき10 点まで、AV 資料は2 点まで予約することができます。図書館にない本は、購入を希望(リクエスト)することができます。(購入は、収蔵書のバランスなどを判断し、提供できない場合もあります。)

中央館・豊科館・明科館では
7 インターネット利用サービス

中央館・豊科館・明科館には、インターネットを利用できるパソコンがあります。カウンターへお申し込みください。中央館では、商用データベースも利用できます。

図書館で交流の輪を広げる

図書館の運営を支える
1 図書館ボランティア

館で活躍しています。

  • としょかんサポーター 簡単な案内、図書館内の整理、破損図書の修理を行っています。
  • おはなしサポーター 乳幼児向けのおはなし会で、絵本や紙芝居などの読み聞かせを行っています。
  • 朗読協力者(有償ボランティア) 視覚障がい者向けに、広報や郷土資料の音訳録音と対面朗読を行っています。

 ボランティアの募集については、中央図書館までお問い合わせください。

親子で
2 こどもとしょかん

中央図書館と豊科図書館には、こどもとしょかん「おはなしのへや」や授乳室があり、親子で気軽に利用できます。このほか多目的室はボランティア活動や、子どもたちの調べ学習の場として利用できます。

本で集う
3 催し・イベント

中央図書館では図書館フェスタや映画上映会、講演会などを行っています。また、5館ではさまざまな講座や乳幼児向けの折り紙教室や絵本の読み聞かせ会などを行っています。

園や学校の図書館と
4 連携して

幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校に、絵本や紙芝居、調べ学習に利用する資料を提供しています。子どもの読書推進のために、学校図書館司書の会の先生と情報交換を行います。

広くみなさんに
5 図書館だよりLa Book

各館の様子、レファレンス内容、コラム「私と図書館」、本のソムリエからのおすすめ本、貸出ランキングなどを掲載し、月1 回発行しています。

図書館でお待ちしています 安らぎを感じられる空間に

中央図書館 館長 青柳 温男さん

図書館に来られた人が、安らぎを感じられる空間づくりを心掛けています。本を借りていただくことはもちろんですが、利用者の疑問に応えられるように課題解決型の図書館にしていきたいと思います。利用者のビジネス支援や暮らし、医療などさまざまな支援
をしていきますので、気軽にお越しください。

分からないことは気軽に声を掛けてください

中央図書館 司書 杉田奈穂美さん

主に窓口業務を担当していますが、資料を探している人の相談などには、分かりやすく説明できるよう心掛けています。他の図書館からほしい資料を取り寄せることなど、図
書館にはさまざまな便利なサービスがありますので利用してほしいと思います。どうぞ気軽に声を掛けてください。

市政トピックス・安曇野日和

  • 木の温もりのある木造園舎 北穂高保育園が完成
  • 協働推進への行政システム 地域審議会が答申

意見募集 第2期安曇野市地域福祉計画(案)

市では、「健康」と「生きがい」をキーワードとして、地域での生活を豊かにする支えいの仕組みを作るために、第2 期安曇野市地域福祉計画(平成25 年から 29 年度)の策定を進めています。この計画案への意見などを募集します。

  • 閲覧期間および募集期間  平成25 年2 月14 日(木曜日)から3 月15 日(金曜日)まで(必着)
  • 閲覧場所  社会福祉課、各総合支所市民福祉課、市民活動センター「くるりん広場」、市ホームページでご覧ください。
  • 提出方法・応募先
     任意の用紙に意見、提言事項を日本語で記載し、個人の場合は、住所・氏名・電話番号を、法人の場合は、法人名・代表者名・所在地・電話番号を必ず明記の上、郵送・持参・ファクス・電子メールのいずれかの方法で提出してください。必要事項の記載がない場合や電話、口頭による受け付けはできません。

〒399-8303 安曇野市穂高9181 番地 穂高健康支援センター内社会福祉課
メールshakaifukushi@city.azumino.nagano.jp

 持参の場合は各総合支所市民福祉課の窓口でも受け付けます。

募集結果の公表

いただいた意見は、後日、市の考え方と共に公表します(提出者に関する情報は除く)。
個々の意見に対して直接の回答はしませんのでご了承ください。

穂高健康支援センター内 健康福祉部社会福祉課(電話81-0716 ファクス81-0703)

安曇野日和

  • 豊かな実りとなる年に1月4日 農産物応援キャラクターが豊作を祈願  
  • 一年の無火災を誓う 1月13日 安曇野市消防団出初式
  • 恩師や級友と再会 楽しいひととき 1月13日 安曇野市成人式
  • 雪の中、福俵がまちを巡る 1月14日 豊科成相区と新田区で福俵引き
  • 103 人が腕試し1月27日 安曇野検定
  • ガラス造形の世界を堪能 2月2日 馬越寿さん 吹きガラス公開製作

生涯学習・図書館・施設イベント

初心者対象 インターネット安全教室

  • 社会教育課社会教育係 電話62-4565ファクス62-3525

子ども体験講座の募集

  • 豊科公民館 電話72-2158ファクス73-6401

豊科公民館ホール(劇場)の予約受付

  • 豊科公民館 電話72-2158 ファクス73-6401

安曇野子ども駅伝大会出場者の募集

  • 社会教育課スポーツ振興係 電話62-4565ファクス62-3525

市町村対抗駅伝競走大会出場者の募集

  • 社会教育課スポーツ振興係 電話62-4565 ファクス62-3525

「学びの集い」春待ちコンサート

  • 堀金公民館 電話72-5796 ファクス72-5801

図書館チャレンジ講座 ペーパークラフトにチャレンジ

  • 豊科図書館 電話71-4022 ファクス73-1801

春のランチタイムジャズコンサート

  • 明科公民館 電話62-4605ファクス62-5894

「みらい」第5回ロビーコンサート開催

  • 穂高交流学習センター「みらい」 電話81-3111 ファクス82-0966

川端康成の書・寄贈作品展を開催 から文豪が提言した安曇野の景観づくりから

  • 穂高交流学習センター「みらい」 電話81-3111 ファクス82-0966

第10 回「三郷美術会」小品展

  • 貞享義民記念館 電話77-7550 ファクス77-7551

美術講座『彫塑制作3』

  • 碌山公園研成ホール 電話ファクス82-0769

西澤美幸絵画展

  • 高橋節郎記念美術館 電話81-3030 ファクス82-0551

第7回 友の会ボタニカルアート展 開催

  • 豊科郷土博物館 電話 ファクス72-5672

友の会絵画部作品展

  • 豊科近代美術館 電話73・5638 ファクス73-6320

「春まちジョイントコンサート」を開催

  • 穂高会館 文化課文化振興係 電話62-3090 ファクス62-3525

ワサビの花芽の調理体験会参加者の募集

  • 自然体検交流センター「せせらぎ」 電話 ファクス62-6667

 

情報ボックス・暮らしの豆知識・裏表紙

市県民税・所得税の申告は3月15日(金曜日)まで

市民税課 電話72-3111代表 ファクス72-8340
所得税など国税に関すること 松本税務署 電話32-2790

市議会3月定例会

議会事務局 電話71-2156 ファクス71-2150

3月1日(金曜日)から7日(木曜日) 春の火災予防運動

危機管理室消防防災担当 電話72-6769 ファクス72-6739
豊科消防署 電話72-3145 穂高消防署 電話82-3262 
梓川消防署 電話78-2090 明科消防署 電話62-2992

防災講演会「女性の視点で考える防災」

危機管理室 電話72-6769 ファクス72-6739

介護予防講演会

高齢者介護課介護予防係 電話81-0760 ファクス81-0703

司法書士による登記・法律無料相談

総務課庶務係 電話71-2000代表 ファクス71-5155

骨・歯科検診の受診者募集

各保健センターまたは
健健康推進課保健予防担当 電話81-0726 ファクス81-0703

市小規模土木工事受注希望事業者の募集

建設課維持担当 電話72-3111代表 ファクス72-3569

旧町村のナンバープレートを安曇野ナンバープレートへ

市民税課諸税係 電話72-3111代表 ファクス72-8340

平成24年度安曇野市生きもの調査結果

生活環境課環境基本計画推進係 電話82-3131代表 ファクス82-6622

広域農道 穂高大橋で終日片側通行

県松本地方事務所農地整備課 電話40-1924 ファクス47-7823

長野県内の最低賃金700 円(効力発生日:平成24 年10 月1日)

長野県最低賃金は、県内の事業所で働くすべての労働者に適用されます。なお、下記の産業で働く労働者にはそれぞれの特定(産業別)最低賃金が適用されます。
問い合わせ・ご相談は
長野労働局労働基準部賃金室 電話026-223-0555
松本労働基準監督署(明科地域)電話48-5693
大町労働基準監督署(明科以外)電話0261-22-2001

市有財産(土地4件)の売却

下記の市有土地を一般競争入札により売却します。一般競争入札とは、入札参加者が価格を競い合って、市があらかじめ定めた最低売却価格以上で最も高い価格をつけた人に購入していただく方法です。入札に参加するためには、事前の申し込みが必要です。希望する人は売却案内書をよく読んで、必ず現地を確認の上ご参加ください。

  • 受付期限 2 月21 日(木曜日)から 3 月29 日(金曜日) 土日祝日を除く、午前9 時から午後5 時まで
  • 入札日程 5 月16 日(木曜日) 午後1 時30 分から  県安曇野庁舎3 階第4 会議室
  • 申し込み 各総合支所地域支援課窓口または市ホームページから売却案内を入手し、入札参加申込書など関係書類に必要事項を記載の上、提出してください。
  • その他 別途土地利用条例による各種手続きが必要になります。 都合により、入札は延期または中止することがあります。

契約管財課契約管財担当 電話71-2000 代表 ファクス72-1340

暮らしの豆知識

消費者トラブル無料相談会

司法書士による相談会を行います。左記のようなトラブルやしつこい勧誘にお困りの人、訪問販売で必要でないものを買ってしまった人などはご相談ください。相談は予約制で、秘密は守られます。

  • 日時 3 月7 日(木曜日)午後1 時から 4 時
  • 場所 穂高総合支所第2 会議室
  • 申し込み期間 2 月25 日(月曜日)から 3 月1 日(金曜日)

市消費生活センター(電話82-3131 代表 ファクス82-6622)
安曇野警察署(電話72-0110)

使わなくなった自転車を受け入れ・販売します

地域支援課地域担当 電話72-3111代表 ファクス72-8340
穂廃棄物対策課廃棄物処理対策担当 電話82・3131代表ファクス82・6622

ゴミカレンダー

4月からの収集カレンダーをお配りします
廃棄物対策課廃棄物処理対策担当 電話82-3131代表 ファクス82-6622または各総合支所内地域支援課

つながる 人の輪  

ひろがる 地域力 つながりひろがる地域づくり事業「成果発表会」 

県安曇野庁舎内まちづくり推進課 電話71-2000 代表 ファクス71-5000

アルプス花街道 25 年度参加者募集

アルプス花街道実行委員会事務局窓口
豊科総合支所地域支援課 電話72-3111 代表 ファクス72-8340

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?