本文
令和5年4月にこども基本法が施行され、市町村ではこども大綱・都道府県こども計画を勘案し、こども施策の指針である「市町村こども計画」を策定することが努力義務となっています。
安曇野市でも、こども施策を総合的かつ計画的に推進するため、令和6年度に「安曇野市こども計画」を策定いたしました。
策定にあたっては、安曇野市こども計画検討会議を設置し、内容を協議します。
協議会名 | 安曇野市こども計画検討会議 |
---|---|
担当部署 |
教育部 子ども家庭支援課 |
概要 |
こども計画を定め、又は変更しようとするときにおいて、こども計画に係る事項を協議します。
|
安曇野市こども計画検討会議委員名簿 [PDFファイル/168KB]
次回開催日未定
令和6年度 第1回こども計画検討会議 会議概要 [PDFファイル/780KB](令和6年7月26日開催)
令和6年度 第2回こども計画検討会議 会議概要 [PDFファイル/811KB](令和6年9月30日開催)
令和6年度 第3回こども計画検討会議 会議概要 [PDFファイル/843KB](令和6年11月12日開催)
令和6年度 第4回こども計画検討会議 会議概要 [PDFファイル/765KB](令和7年2月5日開催)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)