本文
ミュージアムを巡ろう!あづみのミュージアムカード2025
令和3年度に作成した「あづみのミュージアムカード」をリニューアルし、第2弾を12月9日から配布をスタートします!各施設で所有する絵画、彫刻のほか、文書や古地図、建築物など様々な資料を解説とともに紹介しています。カードを収集しながら、お気に入りの一枚を見つけてみてください!!
※冬季休館、臨時休館している施設がありますので、事前にホームページ等で開館状況をご確認ください。
カードを手に入れるには
各施設の受付で「あづみのミュージアムカードを希望します」と伝えてください。
施設利用者(無料、有料、体験者問わず)で希望者のみにお渡ししています。
※団体利用者にはお渡ししません。

あづみのミュージアムカード実施施設
安曇野山岳美術館,安曇野市穂高鐘の鳴る丘集会所 ,安曇野市天蚕センター,安曇野市豊科郷土博物館,安曇野市美術館,安曇野市文書館,安曇野市穂高郷土資料館,安曇野市穂高陶芸会館,安曇野高橋節郎記念美術館,安曇野ビンサンチ美術館,有明美術館,飯沼飛行士記念館,井口喜源治記念館,臼井吉見文学館,絵本美術館 森のおうち,大熊美術館,大庄屋 山口家,御船会館(穂高神社),熊井啓記念館,貞享義民記念館,曽根原家住宅(重要文化財),征矢野久水彩館,田淵行男記念館,Triad Iida Kan(正式には全て大文字),碌山美術館
配布期間
令和7年12月9日(火曜日)から令和9年11月末またはカードがなくなるまで
注意事項
- 休館(臨時休館や冬季休館)の場合があります。開館日・時間を確認してからお出かけください。
- 安曇野の美術・歴史・文化財などを楽しみながらカードを集めましょう。
- 1人1枚の配布とします。転売は禁止とします。
カードがもらえる施設
お出かけ前に開館日や開館時間を確認ください。
| 住所/連絡先 | 休館 | |
|---|---|---|
| 001 安曇野山岳美術館<外部リンク> | 安曇野市穂高有明3613-26/tel.0263-83-4743) | 木曜日(祝日は開館)、ゴールデンウイークと8月は無休、冬季休館(12月11日から3月9日) |
| 002 安曇野市穂高鐘の鳴る丘集会所 | 安曇野市穂高有明7327-81/tel.0263-55-3131 | 祝日を除く月曜日、祝日の翌日、12月28日から1月4日 |
| 003 安曇野市天蚕センター<外部リンク> | 安曇野市穂高有明3618-24/tel.0263-83-3835 | 祝日を除く月曜日、祝日の翌日、12月27日から1月3日 |
| 004 安曇野市豊科郷土博物館 | 安曇野市豊科4289-8/tel.0263-72-5672 | 祝日を除く月曜日、祝日の翌日、12月28日から1月4日 |
| 005 安曇野市美術館<外部リンク> | 安曇野市豊科5609-3/tel.0263-73-5638 | 祝日を除く月曜日、祝日の翌日、12月28日から1月4日 |
| 006 安曇野市文書館 | 安曇野市堀金烏川2753-1/tel.0263-71-5123 | 土曜日、祝日、12月29日から1月3日 |
| 007 安曇野市穂高郷土資料館 | 安曇野市穂高有明7327-72/tel.0263-83-8844 | 祝日を除く月曜日・祝日の翌日・12月28日から2月末日 |
| 008 安曇野市穂高陶芸会館<外部リンク> | 安曇野市穂高8414-17/tel.0263-82-6750 | 祝日を除く月曜日・祝日の翌日・12月28日から2月末日 |
| 009 安曇野高橋節郎記念美術館<外部リンク> | 安曇野市穂高北穂高408-1/tel.0263-81-3030 | 祝日を除く月曜日、祝日の翌日、12月28日から1月4日 |
| 010 安曇野ビンサンチ美術館<外部リンク> | 安曇野市穂高有明2186-77/tel. 0263-83-5983 | 月曜日〜金曜日、7から8月、12月から3月中旬 |
| 011 有明美術館<外部リンク> | 安曇野市穂高有明7402-5/tel.0263-83-3701 | 火曜、水曜(祝日の場合は開館)、12月1日から3月31日 |
| 012 飯沼飛行士記念館<外部リンク> | 安曇野市豊科南穂高3888/tel.0263-72-9045 | 祝日を除く月曜日・祝日の翌日・12月15日から2月末日 |
| 013 井口喜源治記念館<外部リンク> | 安曇野市穂高4312/tel.0263-82-5570 | 祝日を除く月曜日、祝祭日の翌日、12月21日から1月7日、(12月1日から3月19日は、土・日・祝祭日のみ開館) |
| 014 臼井吉見文学館 | 長野県安曇野市堀金烏川2701/tel.0263-71-5123 | 土曜日、祝日、12月29日から1月3日 |
| 015 絵本美術館 森のおうち<外部リンク> | 安曇野市穂高有明2215-9/tel.0263-83-5670 | 木曜日(2月のみ水・木曜日)、祝日振替あり、展示替え休館あり |
| 016 大熊美術館 | 安曇野市穂高有明7403-10/tel.0263-83-6993 | 火曜日、水曜日、木曜日 |
| 017 大庄屋 山口家 | 安曇野市堀金烏川70/tel.0263-72-4216 | 火曜日、12月から3月 |
| 018 御船会館(穂高神社)<外部リンク> | 安曇野市穂高6079/tel.0263-82-7310 |
無休 |
| 019 熊井啓記念館 | 安曇野市豊科5609-3/豊科交流学習センターきぼう/tel. 0263-71-4033 | 祝日を除く月曜日、祝日の翌日、12月28日から1月4日 |
| 020 貞享義民記念館 | 安曇野市三郷明盛3209/tel.0263-77-7550 | 祝日を除く月曜日、12月28日から1月4日 |
| 021 曽根原家住宅(重要文化財) | 安曇野市穂高有明1632 e-mail:jubun.sonehara(アットマーク)gmail.com |
安曇野市ホームページまたはe-mailにて問合せください。 |
| 022 征矢野久水彩館<外部リンク> | 安曇野市穂高有明987/tel.0263-83-2754 | 火・水曜日定休(祝日は開館)年末から2月末日 |
| 023 田淵行男記念館<外部リンク> | 安曇野市豊科南穂高5078-2/tel.0263-72-9964 | 祝日を除く月曜日、祝日の翌日、12月28日から1月4日 |
| 024 Triad Iida Kan(正式には全て大文字) | 長野県安曇野市穂高牧1856-1/tel.0263-83-6800 | 休館:年中無休(但し、施設のメンテナンス及び展示替え時の臨時休館有り) |
| 025 碌山美術館 <外部リンク> | 安曇野市穂高5095-1/tel.0263-82-2094 | 月曜日、祝日の翌日、12月21日から12月31日、5月から10月は無休開館 |
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>

