
交通事故に遭遇したり急病人を発見したりした場合には、早急に「119」番へ通報しましょう。
「119」番で伝えること
けが人がいるとき |
- 場所はどこか
- 何があったのか
- 今はどうなっているのか
- けが人の数
- 二次災害の危険性はあるか
- 今かけている電話番号とあなたの名前
|
病人がいるとき |
- 場所はどこか
- 誰がどうしたのか
- 今どんな具合か
- これまでの病気は
- 症状に応じた必要な応急処置を行えるか
- 今かけている電話番号とあなたのお名前
|
【注意すること】
- 確認のために電話をかけ直すことがあります。自分の携帯電話の番号は、すぐに答えられるようにしておきましょう。
- 運転中に急病人などを発見した場合は、安全な場所に停車してから通報してください。
- 折り返し電話をする場合がありますので、通報してからしばらくは携帯電話の電源を切らないようにしてください。
- 日本語が分からないことは、手助けできないことの理由にはなりません。近くを通っている人の注意を引き手伝ってもらいましょう。