本文
非常持ち出し品・備蓄品は、いざというときに使用できるよう定期的に点検をしておきましょう。特に食料品や飲料水には、賞味期限がありますので、こまめにチェックして期限の過ぎているものから順に入れ替えていきましょう。
ヘルメット
タオル
懐中電灯
衣類(長そで)
現金
タオル
家族の飲料水、食料(一人あたり水3リットル、食料3日分)
携帯ラジオと予備の電池
救急用品・薬品
カセットコンロと予備のボンベ
ローソク
ライター・マッチ
ティッシュペーパー
雨具
ナイフ
連絡用のアドレス帳と預金通帳のコピー・印鑑
筆記用具(マジックなど)
スコップ
のこぎり
消火器
バール
車のジャッキ
救助用ロープ
ポリタンク
ホイッスル
予備のメガネ・補聴器
ビニールシート
新聞紙
携帯トイレ
使い捨てカイロ
裁縫セット
ガムテープ
地図
さらし