本文
【更新情報】
1-8,7-11,10-2,11-2「よりよい社会を目指して活動を行う非営利法人の事業助成」
3-7「休眠預金活用事業」の情報を追加しました。
市民活動サポートセンターに届いている助成金情報の一覧です。
といった助成金に関する相談も随時お受けしています。お気軽にご連絡ください。
【カテゴリー】
市民活動全般 / コミュニティ / 福祉・医療 / 環境 / 国際 / 防災・防犯・消防・災害 / 青少年育成 / シニア・高齢者 / 産業 / 文化・芸術 / スポーツ / その他 / 助成金情報提供サイト
助成金名をクリックすると、該当団体のホームページへ移動します。
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|---|---|
1 松本地域「地域発 元気づくり支援金<外部リンク>」 |
長野県 | 令和5年1月4日-2月1日 |
安曇野市 | 令和4年4月1日-4月28日(終了) | |
3 年賀寄付金による社会貢献事業助成<外部リンク> ※上記助成金の説明会 [PDFファイル/151KB]があります。 |
日本郵便 株式会社 |
令和4年9月13日-11月5日(終了) 説明会開催日 7月20日(締切 7月15日) |
4 長野県みらいベース<外部リンク> |
公益財団法人長野県みらい基金 | 随時 |
5 ソーシャルビジネス支援資金<外部リンク> |
日本政策金融公庫 | 随時 |
6 アイシングループNPO活動応援基金 | アート金属工業株式会社 | 令和4年10月12〜11月1日(終了) |
7 住まいとコミュニティづくり活動助成<外部リンク> | 一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 | 令和4年11月14日〜1月10日(終了) |
8 よりよい社会を目指して活動を行う非営利法人の事業助成<外部リンク> | 公益財団法人お金をまわそう基金 | 申請書ID交付期間 令和5年1月23日〜2月10日 申請期間 令和5年1月23日〜2月28日 |
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|---|---|
1 ろうきん 安心社会づくり助成金<外部リンク> |
公益財団法人長野県みらい基金 |
令和4年10月11日〜11月25日(終了) |
(社福) 長野県共同募金会 | 令和4年9月1日〜11月30日(終了) | |
3 連合長野ふれ愛基金<外部リンク> |
公益財団法人 長野県みらい基金 | 令和4年12月1日〜1月10日(終了) |
4 赤い羽根福祉基金 | 中央共同募金会 | 令和4年1月11日まで(終了) |
5 公益財団法人三菱財団助成事業<外部リンク> | 公益財団法人三菱財団 |
令和4年12月22日〜1月19日(終了) |
6 第4回継続助成<外部リンク> | 公益財団法人洲崎福祉財団 |
令和4年12月24日まで(終了) |
7 休眠預金活用事業<外部リンク> | 公益財団法人日本サードセクター経営者協会 | 二次公募 令和5年2月3日まで |
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|---|---|
1 環境市民活動助成<外部リンク> |
(一財)セブン・イレブン記念財団 | 令和4年10月1日-11月15日(終了) |
2 地球環境基金助成金 | 独立行政法人 環境再生保全機構 | 令和4年11月10日−12月1日(終了) |
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|---|---|
1 「街の灯」支援事業<外部リンク> | 認定NPO法人アーユス仏教国際協力ネットワーク | 令和4年12月19日まで(終了) |
2 ウクライナ避難民支援助成プログラム<外部リンク> | 公益財団法人日本財団 | 令和4年12月31日まで(終了) |
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|---|---|
1 子どもゆめ基金<外部リンク> |
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 | 令和4年10月1日-11月30日(終了) |
2 児童・少年の健全育成助成<外部リンク> | 長野県 | 令和4年11月22日(必着)まで(終了) |
3 連合長野ふれ愛基金<外部リンク> | 公益財団法人 長野県みらい基金 | 令和4年12月1日〜1月10日(終了) |
4 若者の「望まない孤独」支援モデル形成事業<外部リンク> | 認定NPO法人育て上げネット Readyforかぶ式会社 |
令和4年12月19日まで(終了) |
5 地域若者サポートネットワーク設立事業<外部リンク> |
公益財団法人ユニバーサル志縁センター | 令和4年12月25日まで(終了) |
6 2023年度経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成<外部リンク> | 公益財団法人ベネッセこども基金 | 令和4年1月5日まで(終了) |
7 「ユースセンター起業塾」事業創造コース<外部リンク> | 認定NPO法人カタリバ 認定NPO法人Etic |
令和4年1月16日まで(終了) |
公益財団法人パブリックリソース財団 | 令和4年1月31日まで | |
9 こどもサポート証券ネット<外部リンク> | 日本証券業協会 | 常時 |
10 学校給食用等政府備蓄米交付<外部リンク> | 農林水産省 | 令和4年1月4日〜2月12日11( 終了) |
11 よりよい社会を目指して活動を行う非営利法人の事業助成<外部リンク> | 公益財団法人お金をまわそう基金 |
申請書ID交付期間 |
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|---|---|
1 コロナに負けるな!浅井スクスク基金<外部リンク> | 公益財団法人公益推進協会 | 令和4年12月20日まで(終了) |
2 よりよい社会を目指して活動を行う非営利法人の事業助成<外部リンク> | 公益財団法人お金をまわそう基金 |
申請書ID交付期間 |
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|---|---|
1 コロナに負けるな!浅井スクスク基金<外部リンク> | 公益財団法人公益推進協会 | 令和4年12月20日まで(終了) |
2 よりよい社会を目指して活動を行う非営利法人の事業助成<外部リンク> | 公益財団法人お金をまわそう基金 |
申請書ID交付期間 |
制度名称 | 実施団体 | 募集時期 |
---|---|---|
1 認定NPO法人取得資金助成<外部リンク> |
公益財団法人Sompo福祉財団 | 令和4年9月1日-10月8日(終了) |
2 県民参加型予算(提案・共創型)の提案募集<外部リンク> |
長野県 | 令和4年10月28日−11月28日(終了) |
3 みんなで“信州の特色ある学び”を応援しよう!<外部リンク> 一緒に寄付を集めたい団体の方へ |
公益財団法人 長野県みらい基金 | 令和4年11月1日−11月30日(終了) |
4 タケダ・女性のライフサポート助成プログラム<外部リンク> | 認定NPO法人日本NPOセンター 武田薬品工業株式会社 |
令和4年12月14日〜12月20日(終了) |
5 国内で発生した災害による被災地復興支援事業<外部リンク> | 一般社団法人Rcf | 助成予算に達し次第終了 |
6 みてね基金<外部リンク> |
株式会社ミクシィ 認定NPO法人Etic |
令和4年1月11日まで(終了) |
公益財団法人 助成財団センター<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)