本文
NEX-T安曇野との協力により、宅建士や建築士などの専門家による空き家所有者や相続する方向けの空き家相談会を行います。
このような悩みをお持ちの方、様々な困りごとを専門家に相談するチャンスです。
※NEX-T安曇野
国土交通省「住宅ストック維持・向上促進事業」の採択団体「信州中古住宅流通ネットワーク(NEX-T:ネクスティ)」 の地域組織で、令和3年度から市と連携し、市内の空家の予防、診断、活用事業に取り組んでいます。
令和7年度毎月第3水曜日 午前9時、10時、11時からの3枠
1件あたり相談時間は50分までとなります。
安曇野市役所 本庁舎3階 相談室311
会場までご案内しますので、本庁舎3階1番窓口の空家活用係までお越しください。
建築士、宅地建物取引士、司法書士
※お申し込みの相談内容に応じた専門家が対応します
無料
相談は事前予約制となりますので、各回申込締切までにお申し込みください。
費用 | 無料 |
定員 | 1日3件まで(先着順) |
申込締切 |
各回の1週間前までに下記の方法にて申し込み |
申込方法 |
(1)以下の申込書を記入して、郵送・持込み・ファクス・Eメール等で提出 ※相談内容を簡潔にご記入ください。 申込用紙 [Wordファイル/23KB] / 申込用紙 [PDFファイル/76KB] (2)移住定住推進課 空家活用係へ電話する(Tel: 0263-71-2011) |
・空家所有者の固定資産税課税台帳(名寄帳)
各支所地域づくり課窓口または本庁舎 税務課窓口(1階19番)にて取得可能(1通300円)
空家に関する固定資産税の納税義務者名のものを取得してください。
空家と合わせて所有する付随農地などの確認を行います。
事前に取得可能な場合は、当日お持ちください。
固定資産税関係証明書については下記にてご確認ください。
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/1000/489.html
一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会と市の共催により、空き家よろず相談会を開催します。
令和7年度毎月第1金曜日 午後1時、2時、3時からの3枠
1件あたり相談時間は45分までとなります。
安曇野市役所 本庁舎3階 会議室・相談室(申込時にご案内します)
会場がわからない場合は、当日本庁舎3階1番窓口の空家活用係までお越しください。
相談は事前予約制となりますので、下記事務局あてお申し込みください。
事務局:株式会社ダイソー(0263-88-6388)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)