ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住まい > 空家 > 市の空家対策 > 建築士によるトークイベント・ 作図ワークショップ【3月8日・9日】

本文

建築士によるトークイベント・ 作図ワークショップ【3月8日・9日】

記事ID:0124297 更新日:2025年2月18日更新 印刷ページ表示

建築士によるトークイベント・作図ワークショップ

​​DIYや空家活用に興味がある皆さん、物件の図面起こしに挑戦しませんか。

なお、今回イベントを行う物件では次年度以降も継続してDIY講座の開催を企画しています。今後物件が生まれ変わり、活用に至るまで関わっていくこともできます。

DIYイベント 作図ワークショップのチラシ画像

開催概要・申し込み方法 

日時

令和7年3月8日土曜日・3月9日日曜日  午前9時30分から午後4時(終了予定)

雨天決行、ただし荒天の場合は中止します。

集合場所

安曇野市明科公民館会議室2(長野県安曇野市明科中川手6824-1)

※駐車場は、安曇野市役所明科支所をご利用ください。

対象者

・DIYに興味がある人
・空家を活用し、創業などを希望される人
・空家所有者の人
・空家を活用したまちづくりに興味のある人

定員 各日10人(いずれか1日を選択)
費用 無料(昼食は各自支払い)
スケジュール
 
時間 内容 場所
9時30分 集合・受付 明科公民館 会議室2
10時 座学「明科の空き家の現状」 明科公民館 会議室2
11時 DIY事例内覧&トークイベント

8日「CASA.ne/中村さん」

9日「龍門渕てらす/高井さん」

12時 ランチ休憩

龍門渕てらす (8日「ビストロモンクールさん」・ 9日「らーめんKU-JOさん」)

13時 作図ワークショップ 第2龍門渕てらす(仮称)
15時 講評・終わりの会 明科公民館 会議室2
16時 解散 明科公民館 会議室2
申込み方法

ながの電子申請サービス https://apply.e-tumo.jp/city-azumino-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=53505<外部リンク>

ながの電子申請サービス

持ち物・服装

鉛筆(シャーペン)、消しゴム、定規(15cm程度)、コンベックス(持っていれば)・暖かい服装

主催

安曇野市

協力 合同会社うずまき

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?