ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

障がい福祉制度のあらまし

記事ID:0067339 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 障がいのある人の自立に向けた支援の参考となるよう、安曇野市で利用いただける障がい福祉の制度を中心に概要を紹介します。
 詳しくは下記からPDFデータをダウンロードしてご覧ください。
 ※添付のPDFファイルは、市役所窓口ほか関係機関にご相談にお見えになった際に制度等について説明をさせていただく時に使用している資料を掲載しています。

等級別福祉制度早見表

全ページ一括ダウンロード [PDFファイル/819KB]

 

  • 0:表紙・目次
  • 1:手帳制度について
  • 2:医療
  • 3:補装具・日常生活用具
  • 4:年金・手当
  • 5:税金
  • 6:貸付制度
  • 7:移動支援
  • 8:障害者自立支援給付
  • 9:障害児通所支援
  • 10:在宅生活の支援
  • 11:就労
  • 12:相談

付録

  • 難病医療費助成制度の対象疾患一覧
  • 障害者総合支援法の対象疾患一覧
  • 介護保険制度について
  • 後期高齢医療について

障がい福祉制度のあらまし (分割ダウンロード)

表紙・目次

0:表紙・目次 [PDFファイル/486KB]

 

1:手帳制度について [PDFファイル/573KB]

 

医療

2:医療 [PDFファイル/484KB]

 

  • 障がい者(児)医療(福祉医療)→福祉課
  • 自立支援医療(更生医療育成医療精神通院医療
  • 国が指定する難病の医療費助成制度
  • 長野県が指定する難病の医療費助成制度
  • 特定疾患治療研究事業
  • 障がい児(者)歯科相談窓口
  • 在宅重度身体障がい者(児)歯科健診等事業
  • 小児慢性特定疾患医療費助成制度
  • 遷延性意識障害者医療費給付
  • 特定疾病療養受療証(長期高額疾病)の交付

補装具・日常生活用具

3:補装具・日常生活用具 [PDFファイル/482KB]

 

年金・手当

税金

貸付制度

移動支援

7:移動支援 [PDFファイル/493KB]

 

障害者自立支援給付

8:障害者自立支援給付 [PDFファイル/571KB]

 

障害児通所支援

9:障害児通所支援 [PDFファイル/472KB]

在宅生活の支援

就労

11:就労 [PDFファイル/471KB]

 

  • ハローワーク(松本公共職業安定所)
  • 障がい者就業・生活支援センター
  • 社会就労センター

相談

12:相談 [PDFファイル/511KB]

 

付録

付録 [PDFファイル/524KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?